新緑豆おこわ

そうけんらぼ @souken_labo
金時豆と栗の甘さがふんわり広がる♪
青汁をプラスして、ほんのり大人なおこわレシピです。
このレシピの生い立ち
「恵みの麹青汁」を使ったアレンジレシピをご紹介。
新緑豆おこわ
金時豆と栗の甘さがふんわり広がる♪
青汁をプラスして、ほんのり大人なおこわレシピです。
このレシピの生い立ち
「恵みの麹青汁」を使ったアレンジレシピをご紹介。
作り方
- 1
もち米は炊く30分前には洗ってザルにあげて水気を切っておく。
- 2
金時豆、栗の甘露煮は熱湯をかけてシロップを洗い流しておく。
- 3
内釜に1、水、塩、恵みの麹青汁を加えてよく混ぜる。
- 4
上に2をのせて炊飯器で炊く。
※炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、使用製品の取扱説明書を確認し調理する。 - 5
炊き上がったら豆がつぶれないようにかき混ぜ、6等分に分けて丸く握り、お好みで仕上げに恵みの麹青汁をふりかける。
コツ・ポイント
栗は甘露煮を使うので、手間がかからず簡単に作れます♪
似たレシピ
-
-
-
-
栗とさつまいも 秋味おこわ 栗とさつまいも 秋味おこわ
栗とさつまいもをたっぷり使った秋味おこわです。おこわのほんのり塩味と栗とさつまいもの甘みバランスが最高です。作ってもすぐ無くなっちゃう・・(^-^) ゆきらいん -
-
リメイク! レンジで楽うま 薬膳おこわ♪ リメイク! レンジで楽うま 薬膳おこわ♪
レンジおこわは、少量作れるので、リメイクにもってこい♪少し余った栗の甘露煮ともち米は薬膳おこわで使い切りましょう! スタイリッシュママ -
母の味 蒸し器で本格 五目おこわ秋味 母の味 蒸し器で本格 五目おこわ秋味
金時の煮豆、クリの甘露煮入りでちょっと甘めのおこわです。母の味です。手間はかかりますが、もちもち感がたまりません♡ yumikoy -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20724555