丸々玉葱入りのおでん!

KDHI
KDHI @cook_40137329

玉葱をあます事無く堪能できるおでんです。甘くてとても美味しいですよ!〆の茶漬け風がまた絶品です。

このレシピの生い立ち
沢山の種類を入れても余る!玉葱を大量買いしたのがあるので存分に味わいたくて丸ごと入れてしまいました。玉葱、ネギ好きにはたまりません。玉葱ですがおでんに最適!
とても甘みが増して美味しいですよ。

丸々玉葱入りのおでん!

玉葱をあます事無く堪能できるおでんです。甘くてとても美味しいですよ!〆の茶漬け風がまた絶品です。

このレシピの生い立ち
沢山の種類を入れても余る!玉葱を大量買いしたのがあるので存分に味わいたくて丸ごと入れてしまいました。玉葱、ネギ好きにはたまりません。玉葱ですがおでんに最適!
とても甘みが増して美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前×2~3日分
  1. 3~5個(好きなだけ)
  2. じゃがいも 2個
  3. ■特大玉葱 1~2個
  4. 大根 1/3本
  5. 練り天 3枚
  6. 手羽先 2本
  7. 牛筋肉 70g(お好み量)
  8. こんにゃく 1丁
  9. 乾燥椎茸 4枚
  10. ★出汁の素(市販) 50~60g程度
  11. 1.5~2リットル
  12. ★鷹の爪 輪切り少々
  13. ★みりん 50cc
  14. ★醤油 50cc
  15. ★酒 30cc

作り方

  1. 1

    ●を湯がいて皮と殻を剥いておく。■は皮を剥きますが大根は3cm幅にカットしておいてください(崩れにくくするため面取りを!

  2. 2

    ▲は湯がきをしてアクを抜いておいて下さい。乾燥椎茸ですが出汁の素になりますので★の水でもしくは湯で戻しておいて下さい。

  3. 3

    土鍋に★すべてを入れて
    一煮立ちさせたらお出汁の味をみて 調味料の味加減を調整してみてください。

  4. 4

    あじを確認したところで●▲■練り天、手羽先入れて2時間程度くつくつと中火で煮込むのですが汁が少なくなってきたら水足しを。

  5. 5

    4の●のじゃがいもですが崩れやすいので
    半ばで取り除いておいた方が良いかと思います。

  6. 6

    出来上がりです。 手羽先ですが身が解けるくらいになりますが後の〆でほぐして使います。  

  7. 7

    〆に手羽先をほぐして刻みネギ、砕いたおかき、刻みのりなどを白ご飯の上に盛り おでんの汁をかけて召し上がってみては(絶品)

コツ・ポイント

得にありませんがじゃがいもだけはくずれないように気をつける事とおでんを煮込んでいる際どんどん水分がなくなりますので数回水を足してあげて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KDHI
KDHI @cook_40137329
に公開
毎日食する物なので、作るも、食べるも楽しみながらをモットーに!作る際に、テーマを考え調理すると楽しいですよ.100000回閲覧突破ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ