うちのおでん

トモかぁさん @cook_40212238
秋冬のおでん率の高さ。決まった具はありません。好きな具材で。
このレシピの生い立ち
水、昆布、だしの素、☆調味料で、どんな具材でも美味しいおでんになるので覚え書きです。
うちのおでん
秋冬のおでん率の高さ。決まった具はありません。好きな具材で。
このレシピの生い立ち
水、昆布、だしの素、☆調味料で、どんな具材でも美味しいおでんになるので覚え書きです。
作り方
- 1
大根は2㎝くらいの輪切りにして面取りをし、下茹でする。下茹でした汁は使いません。
- 2
練り製品はざるに開けて湯通し(熱湯をかける)
- 3
こんにゃくは洗って、食べる大きさに切り熱湯で2~3分茹でざるにあける。
- 4
じゃがいもは皮を剥き水にさらす。
- 5
牛スジは下拵えをする(また載せます)
- 6
手羽先、手羽本を使うときは、熱湯でさっと茹でる。皮の色が変わるくらい。
- 7
ゆで玉子は最初から茹でておき、茹でている間に↑これらを済ませておき、剥いておく。
- 8
全ての具材を鍋にいれて昆布、水、だしの素、☆調味料を入れて煮る。
圧力鍋を使うときは高圧7分。
コツ・ポイント
具材はお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
旦那が好きな我が家のおでん☆ 旦那が好きな我が家のおでん☆
作り置き出来る便利なおでん!バリエーションが楽しめる美味しい具材を見つけたら追加したい♫皆さんはどんな具材を入れますか? canary-bird -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005567