
キッシュ

leoma @cook_40049186
クヴァークがないときは、カッテージチーズでもOKです。
このレシピの生い立ち
昔どこかのパンフレットにあったクヴァークというドイツのカッテージチーズのようなもので生地をつくる料理です。もとのパンフはなくしてしまったので、分量は自分で計ってきめました。
キッシュ
クヴァークがないときは、カッテージチーズでもOKです。
このレシピの生い立ち
昔どこかのパンフレットにあったクヴァークというドイツのカッテージチーズのようなもので生地をつくる料理です。もとのパンフはなくしてしまったので、分量は自分で計ってきめました。
作り方
- 1
クヴァーク、卵1つ、油大さじ4塩こしょうを混ぜる。そこに、小麦粉とベーキングパウダーのミックスをいれ、よくこねる。
- 2
これをひとまとめにして、ラップでくるんで冷蔵庫で寝かせる(一晩くらいがいいが、1、2時間でもOK)
- 3
直径26センチのケーキ型を用意し、中にバターを塗る。寝かせておいた生地を薄くのばし、型に広げる。周りを3センチほど高く。
- 4
ピーマン、タマネギ、トマトは細長く切る。残りの油で炒める。塩こしょうで味付け。
- 5
生地の上に炒めた野菜をのせる。残りの卵、クリームフレッシュ、塩こしょう、ナツメグ、ピザ用チーズを混ぜる。
- 6
ケーキ型の上に5を入れて、200度に温めたオーブンで40−45分焼く。
コツ・ポイント
小さなココット容器に入れると一口分のキッシュができる。冷めてもおいしいので、持ち寄りのパーティで人気。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18355584