春の旬◆筍と浅蜊の酒蒸しバター醤油味

MORIYABAR
MORIYABAR @cook_40078267

春の贅沢、旬の味
アサリの出汁とタケノコの旨味
バター醤油入りの酒蒸しは
さっぱりコク旨
筍にアサリの出汁がしみて美味

このレシピの生い立ち
裏山でとれたたけのこを美味しく消費☆新メニュー開発

春の旬◆筍と浅蜊の酒蒸しバター醤油味

春の贅沢、旬の味
アサリの出汁とタケノコの旨味
バター醤油入りの酒蒸しは
さっぱりコク旨
筍にアサリの出汁がしみて美味

このレシピの生い立ち
裏山でとれたたけのこを美味しく消費☆新メニュー開発

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり(砂抜きしたもの) 100g
  2. 茹でたけのこ(小) 1本
  3. バター 大さじ1
  4. わけぎ 3本
  5. *酒 大さじ2
  6. *水 大さじ2
  7. *顆粒和風だし 小さじ1/2
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさに切った筍をバターで炒める。

  2. 2

    アサリを加えてざっと炒め合わせる。

  3. 3

    さらにわけぎの白い部分(3cmほどに切る)を加えて軽く炒める。

  4. 4

    *の調味料を加え沸騰させて酒のアルコール分をとばす。

  5. 5

    弱火にして蓋をする。(アサリの出汁がでるように弱火で)

  6. 6

    あさりのほとんどが開いたら蓋を取り強火にして、わけぎの青い部分と醤油を加えて手早く炒める。味をみてたりなければ醤油をたす

  7. 7

    出来上がり☆

  8. 8

    アサリの砂抜き
    水500ccに塩大さじ1を溶き、アサリを浸す。

    詳しくは
    レシピID : 18362714

コツ・ポイント

☆アサリは火を通しすぎると縮んでしまうので

5では
アサリの旨味がでるよう弱火でじっくり蒸し

6では
火が通り過ぎないように手早く強火で炒める

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MORIYABAR
MORIYABAR @cook_40078267
に公開
森谷BAR》》モリヤバル》》日々晩酌酒好き夫婦のつまみのレシピ
もっと読む

似たレシピ