【和風】あんかけタラチャーハン

ごはんと呼吸 @cook_40144176
お肉の入らない魚だけの和風チャーハンです。青のりと白だしの風味でさっぱりと頂けます。
このレシピの生い立ち
魚を使った和風チャーハンを作ってみました。
【和風】あんかけタラチャーハン
お肉の入らない魚だけの和風チャーハンです。青のりと白だしの風味でさっぱりと頂けます。
このレシピの生い立ち
魚を使った和風チャーハンを作ってみました。
作り方
- 1
【材料を切る】
ネギ(白・青)
荒みじん切り
大根・人参
5ミリ角
しめじ・まいたけ
一口大 - 2
【鱈を焼く】
鱈に軽く塩を振りグリルで焼く
焼けたら骨を取り除きながらほぐす
- 3
【あんを作る1】
小鍋に水・白だし・大根・人参を入れ、中火にかける
- 4
【あんを作る2】
3の大根・人参に火が通ったら、弱火にし、しめじ・まいたけを加える
- 5
【ご飯を炒める1】
ボールにご飯と卵を入れ良く混ぜる。
- 6
【ご飯を炒める2】
フライパンを良く熱し、ごま油をひき、5を加える
木しゃもじ等で切るように良く炒める
- 7
【ご飯を炒める3】
6がパラパラになったら、ゴマ、塩、胡椒、長ネギを加える
- 8
【ご飯を炒める4】
7に2の鱈を加え、良く混ぜ、青のりをふる
- 9
【あんを作る3】
ネギ(青い部分)を加え、水溶き片栗粉をでとろみを付ける
- 10
【盛り付け】
8をお皿に盛り、9を上からかければ完成
コツ・ポイント
あんを固めに仕上げると、最後までベタベタにならず、美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18359684