☆つくねの照り焼き☆

おれんぢ@オレンヂ
おれんぢ@オレンヂ @cook_40121834

おつまみにもおかずにもピッタリ!練り物おつまみといえばこの1品♪材料も少なく、調理も簡単です。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べるつくねの照り焼きを家庭でも食べたくなったので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

【1~2人分】
  1. 鶏ミンチ肉 200g
  2. 長ネギ(みじん切り) 10g
  3. 片栗粉 大さじ1杯
  4. 1個
  5. 【調味料タレ】
  6. 濃い口醤油 大さじ2杯
  7. みりん 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    鶏ミンチ肉をボウルに移し、みじん切りにした長ネギと片栗粉、卵白を入れます。

    しっかりと混ぜ、ねっとりするまでこねます。

  2. 2

    こねた鶏ミンチ肉を小判型に形成し、フライパンで片面を中火で焼き、焦げ目がついたら裏返して中火のまま2~3分間焼きます。

  3. 3

    両面に焼き色がつけば、火を弱火にして【調味料】を入れます。タレにとろみがついたら完成です。

  4. 4

    器に盛り付けた後、潰した卵黄をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

・卵白をつなぎに、卵黄はつくねにかけて使用します。(卵1個で2つの役割)

・塩コショウはお好みでお使い下さい。

・火の通りが不安な方は、タレを入れてからフタをして蒸し焼きにして下さい。(タレが焦げないように注意)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おれんぢ@オレンヂ
に公開
おれんぢ@オレンヂと申します。「美味しく・楽しく・簡単に」な料理をご紹介できるように頑張りたいと思います。
もっと読む

似たレシピ