☆つくねの照り焼き☆

おれんぢ@オレンヂ @cook_40121834
おつまみにもおかずにもピッタリ!練り物おつまみといえばこの1品♪材料も少なく、調理も簡単です。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べるつくねの照り焼きを家庭でも食べたくなったので作りました。
作り方
- 1
鶏ミンチ肉をボウルに移し、みじん切りにした長ネギと片栗粉、卵白を入れます。
しっかりと混ぜ、ねっとりするまでこねます。
- 2
こねた鶏ミンチ肉を小判型に形成し、フライパンで片面を中火で焼き、焦げ目がついたら裏返して中火のまま2~3分間焼きます。
- 3
両面に焼き色がつけば、火を弱火にして【調味料】を入れます。タレにとろみがついたら完成です。
- 4
器に盛り付けた後、潰した卵黄をかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
・卵白をつなぎに、卵黄はつくねにかけて使用します。(卵1個で2つの役割)
・塩コショウはお好みでお使い下さい。
・火の通りが不安な方は、タレを入れてからフタをして蒸し焼きにして下さい。(タレが焦げないように注意)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
モッツァレラチーズの照り焼きつくね モッツァレラチーズの照り焼きつくね
モッツァレラチーズは照り焼きタレとも相性がいいんです!熱々つくねの中からチーズがトロ~リ!おつまみに、おかずに大人気♪ kouayaa -
-
テリヤキつくねミートボール&つくね丼 テリヤキつくねミートボール&つくね丼
お弁当やおつまみにぴったりの鶏つくね団子(つくねハンバーグ)つくね丼にしたら旨すぎて腰ぬけた~☆ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18359709