おもてなしに!牛すね肉の赤ワイン煮

HIROMIKOSAN
HIROMIKOSAN @cook_40060888

赤ワインだけで煮込みます!
お店で食べるような、おいしいものができました。
3~4日かかりますが、簡単です。
このレシピの生い立ち
ホールトマトを入れる、シチューのようにまろやかなレシピもありますが、私は赤ワインだけでこっくりトロトロ煮た方が好きです!
来客時に計算して作っておきます。レシピを欲しいと言われたので。

おもてなしに!牛すね肉の赤ワイン煮

赤ワインだけで煮込みます!
お店で食べるような、おいしいものができました。
3~4日かかりますが、簡単です。
このレシピの生い立ち
ホールトマトを入れる、シチューのようにまろやかなレシピもありますが、私は赤ワインだけでこっくりトロトロ煮た方が好きです!
来客時に計算して作っておきます。レシピを欲しいと言われたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 牛すね肉 1kg
  2. ○赤ワイン 0.5本
  3. 玉ねぎすりおろし 1/2個
  4. セロリの葉 1本分
  5. 玉ねぎ(スライス) 2個
  6. 人参(一口大) 1本
  7. セロリ茎(うすぎり) 1本分
  8. 小麦粉 適量
  9. にんにく(半分に切りつぶす) 3かけ分
  10. 赤ワイン 1本
  11. 砂糖 小1
  12. コンソメ顆粒 小2
  13. ケチャップ 大1
  14. ローリエ 2枚
  15. ハーブミックス 適量
  16. オレガノ・ナツメグ・クローブ・バジル・セロリ など
  17. マッシュルーム 10個
  18. 塩・ブラックペッパー 適量
  19. ソース
  20. バター 30g
  21. はちみつ 大2
  22. バルサミコ酢 少々
  23. 塩・ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    【1日目】
    すね肉を6㎝角にカットし、塩・コショーを振る。
    肉と○の材料を袋に入れ1日冷蔵庫で寝かせる。

  2. 2

    【2日目】
    肉を取り出し、表面に小麦粉をまぶす。(余計な粉ははたく)
    (マリネ液は捨てない)

  3. 3

    フライパンにオイルとにんにくを入れ、肉の表面に焼き色をつける。

  4. 4

    鍋で●玉ねぎをあめ色になるまでゆっくり弱火で炒め、●人参・セロリも入れ、くったりするまで炒める。

  5. 5

    鍋に赤ワイン1本と②マリネ液を入れ、
    肉、にんにく、残りの調味料を入れ、弱火で肉が柔らかくなるまで煮込む。

  6. 6

    アクを取りながら、煮込む。
    鍋なら、4時間くらい。圧力鍋なら40〜45分くらい。

  7. 7

    ローリエを取り出し、マッシュルームと肉も別容器に崩れないよう、そっと取り出す。ジップロックでOK

  8. 8

    鍋に残った野菜とスープをミキサーにかけ、バターとバルサミコ酢、はちみつを入れ、混ぜ、こしながら肉の入った別容器に。

  9. 9

    冷めたら冷蔵庫で1〜2日ほど寝かす。

  10. 10

    食べる直前に鍋でゆっくり温め直して頂く。

コツ・ポイント

アクを取りながら、ゆっくり煮込むこと。(表面がポコポコっとなるくらいを保つ)
お鍋の蓋はしない(温度が上がりすぎてしまうので)
お肉がかぶるくらいの赤ワインを入れ、足りなかったら足しましょう!
寝かすのが大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROMIKOSAN
HIROMIKOSAN @cook_40060888
に公開
おいしいものを食べるのが大好きです!自分の好きな味ができたら次回も作れるようにレシピを載せていこうと思います!
もっと読む

似たレシピ