*本格的牛肉の赤ワイン煮*

yeknom
yeknom @cook_40183890

本格的な赤ワイン煮込み
簡単だけれど時間と愛情たっぷりかければ
美味(///ω///)♪
とっておきの日にいかがですか~
このレシピの生い立ち
ワインが大好きなyeknomですが…好みに合わないのも…(^_^;)
余ったワインをブレンドして取っておいて料理酒に
赤ワイン煮込みで消費トマトを多くすれば美味しいデミグラスソースに
我が家の人気メニューです(о´∀`о)

*本格的牛肉の赤ワイン煮*

本格的な赤ワイン煮込み
簡単だけれど時間と愛情たっぷりかければ
美味(///ω///)♪
とっておきの日にいかがですか~
このレシピの生い立ち
ワインが大好きなyeknomですが…好みに合わないのも…(^_^;)
余ったワインをブレンドして取っておいて料理酒に
赤ワイン煮込みで消費トマトを多くすれば美味しいデミグラスソースに
我が家の人気メニューです(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回で作りやすい分量
  1. 牛肉 500g
  2. *塩 2g
  3. *ブラックペッパー 2g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. セロリ 葉の部分
  6. *ローズマリー 1本
  7. *ローリエ 1枚
  8. *クローブ 3個
  9. *赤ワイン 400cc
  10. aハチミツ 大さじ2杯
  11. aトマト煮orトマト 大さじ2杯or1個

作り方

  1. 1

    【準備】
    計量

  2. 2

    肉に塩コショウをふる

  3. 3

    保存袋に
    *の材料を全て入れ
    1日寝かせる

  4. 4

    肉を取りだし
    ぺパーで余分なすいぶんをとる

  5. 5

    薄力粉を全体にまぶし
    オイルを引いたフライパンに並べ
    中火で焼き目がつくまで焼く

  6. 6

    残りの付け汁全部を鍋に移し
    焼いた肉をいれ煮込む

  7. 7

    肉が柔らかくなったら
    セロリなど取れるものはとる

  8. 8

    トマト、はちみつを加え
    煮込む

  9. 9

    片手鍋ほどに
    煮詰める

  10. 10

コツ・ポイント

*とにかく気長にじっくりとです
*ワインはなんでもOK
*お肉はなるべく油がある方がよい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yeknom
yeknom @cook_40183890
に公開
ママンクックこだくさんママン(о´∀`о)下3人がこだわり満載偏食ゆえに美味しく食べさせてあげたいと日々奮闘中趣味は【食】美味しいもの大好き作るの大好き子供と作るのはもっと大好き~(*^^*)お塩にこだわりありw素材の味を大切に引き立たせるため薄味です時々ジャンク時々アニヲタw食に関する資格は数種類先生なんかもしています(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ