50%★おからベーグル

おからと粉を50%ずつにして、さらに粉の28%はライ麦と胚芽をプラス
重いベーグル好き向けレシピ
このレシピの生い立ち
おからを乾燥させるのが面倒だったので、水分を補える位の生おからを入れればOKなのでは?と大量に入れてみました!(でも実際水を入れなければ、生地がつながりませんでしたが 汗)
50%★おからベーグル
おからと粉を50%ずつにして、さらに粉の28%はライ麦と胚芽をプラス
重いベーグル好き向けレシピ
このレシピの生い立ち
おからを乾燥させるのが面倒だったので、水分を補える位の生おからを入れればOKなのでは?と大量に入れてみました!(でも実際水を入れなければ、生地がつながりませんでしたが 汗)
作り方
- 1
下準備:カレントはお湯に入れて戻しておく。
おからは平皿に入れて、軽くくずしてから電子レンジで2分間チン。 - 2
① 「★」印の材料を全てボールに入れる。
そこに、「ドライイースト」を小さじ1の水で溶いて加える。 - 3
② ①のボールに触れる位の温かさになった「おから」と「水」を加えてしゃもじで混ぜる。
- 4
③ 粉気がなくなってきたら、こねる。5分程こねて生地がまとまってきたら、お湯を切ったカレントを投入。
- 5
④ さらに10分程こねる。
(生地を折った時に折った部分の生地表面にヒビが入らずに湾曲する状態にする) - 6
⑤ 6分割して丸めて25分程、ベンチタイム
- 7
⑥ 成形してから、発酵させる。
(今回室温20度4時間) - 8
⑦ケトリング
片面30秒ずつ茹でる。(おからの量が多い為、あまり長く茹でるとおからが溶けて表面がベタつきます。) - 9
⑧ 焼成
250度のオーブンで22~30分焼成 - 10
■ケトリング時、最初から浮いていても、焼成後はどっしりした出来上がりになる。
- 11
■焼き上がり直後はおからのにおいや繊維、ライ麦の酸味が若干気になるが、覚めると落ち着く。さつまいもやゴマが合いそうな味
- 12
■オーブンでしっかりと焼き色がつくまで焼きこんだ方香ばしく頂ける。
- 13
(私的メモ)
高温で少し長めに焼くので、鉄板は冷たい状態にしておく。
温めた状態でスタートして下火がギリギリ - 14
コツ・ポイント
■次回、角切りのサツマイモやゴマ等入れて作り直してみたいと思います!
■上にアイシングをかけると焼きドーナツ風に!
■今回はオーブン250度22分焼成。砂糖は大さじ2にした方がいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
Helthy♡おからベーグル♪♪ Helthy♡おからベーグル♪♪
おからたっぷりヘルシーなベーグルです。おからパワーでもっちり♪ほんのりあま~い♡チーズやハムなどのおかずべーぐるサンドにしても、ジャムなどを塗ってもおいしい優等生なべーぐるです。ひめりんごチャン
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ