まぐろのフライ・わさび醤油風味

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

お造り用の鮪なのでレアに揚げても新鮮です♥下味が付いているので、そのままで美味しい♪どんなお酒にも合いそう(=^・^=)
このレシピの生い立ち
友人から、那智勝浦の鮪三昧の話を聞き急に食べたくなりました♥
スーパーのタイムサービスで、鮪中とろブロックが半額でゲットできたので試してみました~
何をかけて食べるか?いろいろと考えましたが、自己流で冒険しました☆美味しい~成功です♪

まぐろのフライ・わさび醤油風味

お造り用の鮪なのでレアに揚げても新鮮です♥下味が付いているので、そのままで美味しい♪どんなお酒にも合いそう(=^・^=)
このレシピの生い立ち
友人から、那智勝浦の鮪三昧の話を聞き急に食べたくなりました♥
スーパーのタイムサービスで、鮪中とろブロックが半額でゲットできたので試してみました~
何をかけて食べるか?いろいろと考えましたが、自己流で冒険しました☆美味しい~成功です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お作り用まぐろブロック 200gほど
  2. 山葵だれ
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★酒 大さじ1
  5. ★練りワサビ 小さじ1
  6. 小麦粉(薄力粉) 適量
  7. 溶き卵(+水小さじ1) 1個分
  8. パン粉(目の細かなもの) 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. レモン(櫛形) 2切れ
  11. セリ(あれば 少々

作り方

  1. 1

    鮪は2等分する。予め★を混ぜ合わせて漬けだれを用意する。

  2. 2

    1に20分ほど鮪を浸す。途中で裏返しまんべんなく下味を付ける。フライの衣をつける前にペーパータオルで水分を軽く拭う。

  3. 3

    2に小麦粉を軽くはたき、溶き卵、パン粉の順に付けてフライの準備をする。

  4. 4

    170℃~180℃の油で途中で裏返し4分ほど揚げる。

  5. 5

    盛り付けて、好みでレモンを絞っていただく。

コツ・ポイント

山葵だれ20分の漬け込みでしっかりと旨みは付きますが、山葵を効かせたいときは、ペーパータオルで拭った後、表面に少し山葵を塗りつけてからフライの手順をするとよいでしょう★
お作り用の新鮮な鮪なので、お好みで揚げ時間を調節しレアもいいかな♥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ