あったかトロトロ~鶏にら玉丼☆

トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771

ふんわり、あったかな、鶏にら玉丼は、いかが?!ヘルシー&ボリュームもたっぷりだよ*^^* ランチや朝御飯にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
スピーディーに、作りました!!

あったかトロトロ~鶏にら玉丼☆

ふんわり、あったかな、鶏にら玉丼は、いかが?!ヘルシー&ボリュームもたっぷりだよ*^^* ランチや朝御飯にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
スピーディーに、作りました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とり胸肉 1/2枚
  2. 大さじ1
  3. にら 2/3束
  4. 2個
  5. 絹豆腐 100g
  6. こさじ1/3
  7. ダシのもと 小さじ1
  8. 醤油 少々
  9. あん
  10.   ダシのもと 大さじ1/2
  11.   塩 小さじ1/3
  12.    300cc
  13.   水溶き片栗粉 適量
  14.   みりん 大さじ1
  15.   醤油 少々
  16. ご飯 2人分

作り方

  1. 1

    鶏肉は、一口くらいの大きさで、そぎぎりにして、お酒を振って、レンチンする。1000w
    で1分半くらい。

  2. 2

    にらを2センチ長さくらいに切っておく。
    ボールに、豆腐を入れ泡だて器でつぶす。ペーストに近くなったら、卵を入れ混ぜる。

  3. 3

    塩・だし・醤油を入れ、にら・鶏肉も一緒に和える。
    フライパンに油を引き、弱火で卵生地を焼く。

  4. 4

    焼いてる間に、あん作り☆
    水に、だし・みりん・塩・醤油を加えた鍋を沸騰させ、味をみてから、水溶き片栗を混ぜながら入れる

  5. 5

    ④は、しっかりトロミをつける。
    ③に焼き目がついたら、ひっくり返す。柔らかい場合は、フライパンをぐるぐる回しながら⇒

  6. 6

    中のにら玉もぐるぐる回りながら、ほいっと、遠心力?の反動で、ひっくり返す。
    裏面もしっかり焼く。

  7. 7

    ご飯を皿に盛り、⑥のにら玉・④のあんをのせ、出来上がり☆

コツ・ポイント

豆腐効果で、ふんわり☆③~⑥で、弱火で、しっかりやきましょう♪
④で、くず粉で作れば、さらに綺麗な透明なあんが出来ますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771
に公開
広島在住♪ 主人・私・2010年生まれと2012年生まれの2人の息子☻4人家族です✡ 夢は、カフェを♪ 2014年~自宅で■料理教室Cooking studio Reve■主宰。 料理教室&子育て奮闘中につき、かなりの、のんびりクック中です。               ☆おっちょこちょいの会№42 ☆なまホクの会 №29  ☆♪毎日がお誕生日の会♪№71☆❤呑んべい愛好会❤③①呑み助 
もっと読む

似たレシピ