エビとホタテの水卵炒め

るこってぃ @cook_40159243
あっという間にできちゃう簡単本格中華!
海鮮の味を卵が吸って味はばっちり。
ローカロリーで主菜にも副菜にも♪
このレシピの生い立ち
油でいためず水で炒めることを中華料理で水炒と呼びます。実家が昔中華料理屋だったので家で食べていたのを私なりにアレンジしました。
作り方
- 1
中華鍋に冷凍のままエビとホタテを投入!水と紹興酒(お酒)とともにひと煮立ちさせます。
- 2
だしがでて水分が半量くらいになったら、ざく切りにしたトマトを投入。続いてときほぐした卵を入れます。
- 3
フライ返しなどでひっくり返しつつ水炒めにし、卵が固まりかけてきたら塩コショウで味付け。仕上げにごま油をまわしかけます。
- 4
お皿に盛って万能ねぎを散らせばできあがり!
コツ・ポイント
材料があれば10分以内で作れる時短本格中華です。海鮮はシーフードミックスでもOK。海鮮から味が出るので、味付けはシンプルでも本格的です。
炒めすぎず水分を少し残すのが、卵がふわっとできるコツ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単 3分で完成!マイタケの中華風卵炒め 簡単 3分で完成!マイタケの中華風卵炒め
3分で作れる超簡単おかず、マイタケと卵の中華風炒め物。メインのおかずに➕すれば栄養バランス完璧!ダイエットならメインに◎ seishin -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18367036