草餅(よもぎ餅)

rnaga99
rnaga99 @cook_40043207

春のよもぎを摘んで、よもぎ餅を作ってみました。
このレシピの生い立ち
餅つき器でつくと楽なのですが、無い場合には今回のようにこねて作ることも可能です。

草餅(よもぎ餅)

春のよもぎを摘んで、よもぎ餅を作ってみました。
このレシピの生い立ち
餅つき器でつくと楽なのですが、無い場合には今回のようにこねて作ることも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. よもぎ 約30g
  2. 米粉 300g
  3. きなこ 20g程度
  4. 少量
  5. 砂糖 少量

作り方

  1. 1

    よもぎの葉を摘み取り、ゴミ等を取り除きながら水できれいに洗う

  2. 2

    大きめの鍋にお湯を沸かし重曹少々を加え、よもぎを茹でる

  3. 3

    柔らかくなったら、流水でアク抜きをして、軽く絞って水気を取り除く

  4. 4

    すりつぶしやすいように、細かく刻み、すり鉢ですりつぶす

  5. 5

    米粉にお湯を加えながら耳たぶ位の硬さになるまでこねる(餅米を蒸して餅つき器を使用しても良い

  6. 6

    適度な堅さになったら、ひとつかみ大にちぎって、大きめの鍋でお湯を沸かして茹でる(全体に火が通るまで)

  7. 7

    ゆであがったら流水にさらして人肌までさまし、再び、こねる

  8. 8

    途中でよもぎを混ぜながらこねて、よもぎが全体になじんだらできあがり

  9. 9

    きな粉と塩、砂糖をよく混ぜて、よもぎ餅に絡めて食する

コツ・ポイント

よもぎの量と米粉の量を適宜調整して下さい。
しっかりこねることが大切です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rnaga99
rnaga99 @cook_40043207
に公開
男のレシピですよ~簡単、時短料理を中心に・・・・ブログでもレシピを紹介しています。https://rnaga99.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ