炒めて春めく*タケノコの明太子和え

渋川市
渋川市 @cook_40139818

■この料理は〈副菜〉
■味付けは、明太子の塩分で充分! 辛さが苦手な人は、明太子の代わりに生タラコを使ってもOK
このレシピの生い立ち
■「渋川市たちばな竹の里フェスティバル」試食メニュー
■広報しぶかわ【食の歳時記】コーナー・H26年4月1日号掲載

炒めて春めく*タケノコの明太子和え

■この料理は〈副菜〉
■味付けは、明太子の塩分で充分! 辛さが苦手な人は、明太子の代わりに生タラコを使ってもOK
このレシピの生い立ち
■「渋川市たちばな竹の里フェスティバル」試食メニュー
■広報しぶかわ【食の歳時記】コーナー・H26年4月1日号掲載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコ(水煮) 80g
  2. 辛子明太子 20g
  3. ★酒 大さじ1/2
  4. ★みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

     タケノコは短冊切りにする。

  2. 2

     辛子明太子は薄皮を除いて中身を出しておく。

  3. 3

     フライパンに辛子明太子と★を入れて弱火にかけ、辛子明太子を加熱しながらほぐす。

  4. 4

     辛子明太子の色が白っぽく変わったら、タケノコを加えて混ぜる。

コツ・ポイント

【食育ワンポイント】
 春先、地面から頭を出すタケノコは、竹の地下茎から枝分かれした若い芽で、風味、歯ごたえが抜群です。タンパク質、ビタミンB1やビタミンB2を多く含み、食物繊維も豊富です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋川市
渋川市 @cook_40139818
に公開
 日本そして群馬県のほぼ中央部「日本のまんなか」渋川市から、知って得する食育情報や渋川市産食材の魅力をお届けします。 あなたの健康的な「食」の参考に、ぜひご利用ください!‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「日本のまんなか 水と緑といで湯の街 渋川市」   渋川市ホームページ → http://www.city.shibukawa.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ