鶏もも肉の甘酢あん【作り置き】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

鶏もも肉はふっくらやわらかくジューシー。
酸味が効いた甘酢あんで調味料も良く絡み、さっぱりと食が進みます。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉の甘酢あんを簡単に作れるように、考えました。

鶏もも肉の甘酢あん【作り置き】

鶏もも肉はふっくらやわらかくジューシー。
酸味が効いた甘酢あんで調味料も良く絡み、さっぱりと食が進みます。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉の甘酢あんを簡単に作れるように、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. オリーブオイル(又はサラダ油) 小さじ1
  4. ★米酢 大さじ2
  5. ★醤油・砂糖・みりん・水 各大さじ1
  6. 片栗粉 小さじ1/2
  7. 白いりごま 少量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切り、ポリ袋に片栗粉と共に入れ、まんべんなくなじませる。★を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき強火で熱し、鶏もも肉の皮目を下にして焼き色がついたら裏返す。

  3. 3

    ②に酒を振り入れ蓋をして中火で5分蒸し焼きにして、キッチンペーパーで脂を拭き取る。

  4. 4

    ③に★と白いりごまを加え強火でフライパンをゆすりながら照りをつける。

  5. 5

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
    ・温め直す時は、耐熱皿に入れラップをふんわりかけレンジで温めます。

  6. 6

    ・ポリ袋に入れジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で2~3週間
    ・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してから温めます。

コツ・ポイント

・鶏もも肉の皮目はきつね色になるまで、じっくり焼いて下さい。
・鶏もも肉を蒸し焼きにした後の脂はキレイに拭き取ってから★を加えると絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ