シャキッときゃべつ炒め ~コツを~

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

野菜炒めって簡単なようで水分が出てしまって旨みも出てしまうってことありませんか、
美味しいコツをお伝えします!
このレシピの生い立ち
野菜炒めと言えば強火が常識でした・・・が沢山の水分が出てしまい旨みも抜けてべたべたになってしまう。
火の加減を弱くすれば水分も出なく野菜の旨みも残り食感も良くなります。
野菜炒めの常識を覆した私なりのやり方です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. キャベツ(ざく切り) 3枚分
  2. オリーブ 大さじ1/2
  3. 塩コショウ 各少々
  4. 1個

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大のざく切りにする。

  2. 2

    フライパンに1のキャベツとオリーブ油を入れよく混ぜ油をまんべんなく回してから火をつける(弱めの中火)

  3. 3

    2の蓋をして5分、途中一度かき混ぜ、最後に塩コショウをして味を調えておく。

  4. 4

    かき混ぜた卵を3に回し入れ蓋をして40秒くらいしたら大きくかき混ぜ火を止め、蓋をして1分。

コツ・ポイント

2の工程で火にかける前にキャベツに油をコーティングしてから火をつける。

火加減は中火の弱火で蓋をしながら加熱していく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ