山菜みずの味噌汁♪もぎりみず汁♪

ecopeco☆☆☆ @cook_40136259
山形県最上地方の郷土料理もぎりみず(*´-`)♪山菜の季節には必ず作ります♡
このレシピの生い立ち
母から教わった郷土料理です♪
山菜みずの味噌汁♪もぎりみず汁♪
山形県最上地方の郷土料理もぎりみず(*´-`)♪山菜の季節には必ず作ります♡
このレシピの生い立ち
母から教わった郷土料理です♪
作り方
- 1
みずは茎の方から4㎝間隔でポキっと折りながら筋を取っていき、よく洗ってザルに上げておく。
- 2
塩皮鯨は水で塩を落としたらさっと熱湯にくぐらせてザルに上げておく。じゃがいもは大きめの一口大に切る。
- 3
鍋に水を入れじゃがいもを水から煮ていく。
- 4
お湯が沸いてきたら塩皮鯨とほんだしを入れる。じゃがいもが柔らかくなったら味噌と醤油を入れ味を調える。
- 5
最後にみずを入れ鍋肌が再度フツフツとしてきたら出来上がり(*^ω^*)♡
- 6
山菜の時期になるとこの様なパックで売られていますが地元でも限られたスーパーでしか手に入らないので是非豚バラ肉でどうぞ♪
コツ・ポイント
塩皮鯨はなかなか手に入らないので豚バラ薄切り肉で代用してもとても美味しいです♪♪みずは火を通し過ぎない事でシャキシャキします(*´-`)味噌はご家庭によって塩分が違うと思うので調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
たけのこ汁(根曲り竹の味噌汁) たけのこ汁(根曲り竹の味噌汁)
新潟県に伝わる郷土料理です。妙高市では、小学校や中学校、昔から地域での年間行事として「たけのこ狩り」を楽しんでいます。 全国農業新聞の献立♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18372858