水菜とチキンのさっぱり梅昆サラダ

なみぽり♡
なみぽり♡ @cook_40094153

キャベツやレタスのサラダに飽きたら水菜で♪梅干しと塩昆布であっさりたっぷり食べられるサラダです。ダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
水菜が特売品だったのでサラダに。塩昆布と梅干しがあったのであえてみたらおいしいかなーと思って加えてみました。ハムやベーコンがなかったので冷蔵庫にあった鶏肉をこんがり焼いてトッピング!ボリューミーでおいしくできました。

水菜とチキンのさっぱり梅昆サラダ

キャベツやレタスのサラダに飽きたら水菜で♪梅干しと塩昆布であっさりたっぷり食べられるサラダです。ダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
水菜が特売品だったのでサラダに。塩昆布と梅干しがあったのであえてみたらおいしいかなーと思って加えてみました。ハムやベーコンがなかったので冷蔵庫にあった鶏肉をこんがり焼いてトッピング!ボリューミーでおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人
  1. 水菜 1袋
  2. 鶏肉(今回はもも使用) 200g
  3. 塩昆布 大1くらい
  4. 梅干し 1〜2粒
  5. ○塩胡椒 適量
  6. ○酒 大1

作り方

  1. 1

    水菜を洗い一口大に切る。ざるにあげて水気を切り冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    鶏肉を一口大に切ってビニール袋に入れ、○をいれて揉みこむ。

  3. 3

    フライパンに少量の油をひき鶏肉を焼く。強火で両面こんがりするまで焼く。皿にあげキッチンペーパーで余分な油をとって冷ます。

  4. 4

    冷やした水菜に塩昆布、細かくちぎった梅肉を加えあえる。塩昆布がしんなりしたら鶏肉を持って完成!

  5. 5

    お好みで和風ドレッシングを。塩昆布と梅の旨味でドレッシングなしでもおっけー!

コツ・ポイント

鶏肉は小さめに切りこんがり焼くのがおすすめ。塩昆布、梅干しの量はお好みで。私は梅干し大好きなのでたーっぷりいれました。しっかり塩がきいておいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なみぽり♡
なみぽり♡ @cook_40094153
に公開
クックパッドマガジン4度掲載♪元ナース♡栄養素や調理科学を考えた老化と肥満の予防レシピ!安くておいしい時短簡単な料理中心です!Instagram なみぽり♡ →→ http://instagram.com/namipori.cookpad
もっと読む

似たレシピ