我が家のお手軽ビビンバ☆

ゆーこリン♡
ゆーこリン♡ @cook_40079991

お肉をひき肉にすることで節約にも!一皿で栄養・ボリューム満点のお手軽ビビンバです♪
このレシピの生い立ち
我が家のレシピ本を少しアレンジして作ったら、家族に大好評✨ 定番メニューになりました(^。^)

我が家のお手軽ビビンバ☆

お肉をひき肉にすることで節約にも!一皿で栄養・ボリューム満点のお手軽ビビンバです♪
このレシピの生い立ち
我が家のレシピ本を少しアレンジして作ったら、家族に大好評✨ 定番メニューになりました(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん お茶碗4杯分
  2. 合びき肉豚ひき肉でも可) 350g
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. コチュジャン 少々
  7. ☆チューブおろしにんにく 2㎝くらい(少々)
  8. もやし 1袋
  9. 人参 50g(3㎝ほど)
  10. 白いりごま 小さじ1
  11. ♪塩 胡椒 少々
  12. ♪醤油 小さじ1
  13. ♪お酢 小さじ1
  14. ガラスープ 小さじ1
  15. ゴマ 小さじ1
  16. ♪(にんにく) お好みで!
  17. ほうれん草 1袋
  18. 白いりごま 小さじ1
  19. *醤油 小さじ2分の1
  20. ガラスープ 小さじ1
  21. ゴマ 小さじ1
  22. 温泉卵 4つ
  23. 白いりごま(トッピング用) お好みで

作り方

  1. 1

    もやしは洗って気になるようならひげ根をとり、人参は細切りにする。一緒にスチーマーor耐熱容器で600Wで3分加熱する。

  2. 2

    1の水気を絞り、♪の調味料で味付け。ナムルを作る。

  3. 3

    ほうれん草は洗ってふんわりラップに包み、600Wで2分加熱する。(1分半茹でても可)

  4. 4

    3の水気を絞り、*の調味料で味付け。ナムルを作る。

  5. 5

    温泉卵を4つ作っておく。

  6. 6

    フライパンを中火で熱し、ひき肉を炒め☆で味付けする。
    コチジャンの量はお好みで(^。^)

  7. 7

    器にごはんを盛り、ひき肉・ナムル・真ん中に温泉卵をのせ、お好みで白いりごまをトッピングする。完成♡

  8. 8

    ナムルを一緒に混ぜておかずの一品にするのもgoodです!美味しいですよ〜〜(*^o^*)

コツ・ポイント

☆ビビンバは混ぜ混ぜして食べるので、ひき肉にはしっかり味が付いている方がgoodです(#^.^#)
☆盛り付けの時ごはんの真ん中にくぼみを作ると、うまく温泉卵が入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆーこリン♡
ゆーこリン♡ @cook_40079991
に公開
いつもクックパッドを愛用しています♡結婚してから体重管理を任されている?旦那と、お年頃の娘2人のために、毎日の食事は栄養バランスを考え、マンネリにならぬよう努めています! 皆様の素敵なレシピにとても感謝しています(^^)v
もっと読む

似たレシピ