すもも*ジャム (圧力鍋使用)

*うまうさぎ*
*うまうさぎ* @cook_40053481

皮ごと煮るので簡単に出来る甘酸っぱいジャムです。
このレシピの生い立ち
毎年きれいなすももをいただくので自分の覚え書き用に。

すもも*ジャム (圧力鍋使用)

皮ごと煮るので簡単に出来る甘酸っぱいジャムです。
このレシピの生い立ち
毎年きれいなすももをいただくので自分の覚え書き用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャム瓶3個分
  1. すもも 約1㎏(18個くらい)
  2. 砂糖(きび砂糖使用) 煮る前200g+後から50g
  3. レモン 大さじ2
  4. 25cc

作り方

  1. 1

    材料を用意します。
    ※ビンは先によく消毒して乾かしておきます。

  2. 2

    すももはよく洗いヘタを取ります。

  3. 3

    圧力鍋に入れ砂糖200gをまぶして10分くらい置きます。(自然と水分が出てきます)

  4. 4

    水を加え強火で圧力をかけます。

  5. 5

    圧力がかかったら弱火で1分→火を止め自然冷却します。

  6. 6

    圧が下がったらレモン汁と砂糖50gを加え灰汁をすくい取りながら強火で10分ほど煮込みます。

  7. 7

    種と浮いてきた皮を取り除き水分が半分くらいになるまで弱火〜中火で煮込みます。※焦げないようにまぜながら。

  8. 8

    好みの固さより少しゆるいくらいになったら火を止め、熱いうちにビンに入れます。

  9. 9

    蓋をしっかりしたビンを逆さまにして粗熱を取ります。

  10. 10

    225gジャム瓶3個分でした。

コツ・ポイント

すももは完熟している方が色がきれいなジャムになります。砂糖の種類&量はお好みで。(グラニュー糖を使うときれいな色で甘さも出ます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*うまうさぎ*
*うまうさぎ* @cook_40053481
に公開

似たレシピ