豚こま大根 ご飯もすすむ!

ちゃっぽよん
ちゃっぽよん @cook_40052606

豚こまで時短
おつまみにもおかずにも!
このレシピの生い立ち
豚バラだと時間がかかるので、
脂が多めの豚こまで、作成

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚こま 400
  2. 大根 半分
  3. 彩の緑野菜 少量
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 150cc
  9. 生姜 うすぎり ひとかけ

作り方

  1. 1

    大根を1センチから1.5センチに切り、下ゆでをしておく。

  2. 2

    豚ばら肉を、一口大に握り、周りに軽く片栗粉をつけて
    フライパンで焼き色をつけていく。
    脂が少ないにくなら、油を足して焼く

  3. 3

    両目に焼き目がついて、肉が固まってきたら
    一度肉を取り出す

  4. 4

    同じフライパンで大根にも焼き色を付けていく
    油は、肉から出た油で足りなければ、足す

  5. 5

    大根の両面がやけたら、生姜と水と肉を入れ
    調味料で味付けし、肉に火が通るように似る
    強火にすると、焦げるので注意

  6. 6

    だんだん煮詰まりトロミがついてきたら、焦げないよう弱火にし、汁がなくなるまで煮る
    最後に好みの彩の緑野菜を入れ、完成

コツ・ポイント

トロミで、薄味に!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちゃっぽよん
ちゃっぽよん @cook_40052606
に公開
時間が勝負の日々をおくっている中、自然に身についた時短料理子供に人気メニューがたくさん。パンは、二日日に一度、お菓子は一週間に一度程度~初夏は、梅やにんにく、味噌など、保存食つくりに大忙し!
もっと読む

似たレシピ