手作りシュウマイ ♪

ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976

豚とエビの甘みが、旨っ ♪
このレシピの生い立ち
いつものシューマイに甘みを加えたくて、エビを入れました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

40個分
  1. 豚ミンチ 450g(1lb)
  2. エビ(小口切り) 200g
  3. 調味料
  4.  塩コショー 少々
  5.  しょうが汁 小さじ1
  6.  酒 大さじ1
  7.  醤油 大さじ1
  8.  砂糖 小さじ1
  9.  ごま 小さじ1
  10.  片栗粉 大さじ2
  11. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1個(約150g)
  12. しいたけ(粗みじん切り) 3枚
  13. ねぎ(みじん切り) 5本
  14. 生姜(みじん切り) 1/2かけ分
  15. シュウマイの皮 40枚

作り方

  1. 1

    エビは小口に切り、豚ミンチと合わせ、調味料を加えてこねる。野菜もそれぞれみじん切りにして混ぜる。

  2. 2
  3. 3

    シュウマイの皮に種を乗せ、左手の親指と人差し指で丸く絞り、底を平らに形作る。

  4. 4

    蒸し器にお湯を沸かし、クッキングシートを敷いたお皿にシューマイを乗せて、
    強火で10分蒸す。

  5. 5

    出来上がり!
    お好みで辛子醤油をつけて召し上がれ♪

  6. 6

    お弁当には、蒸してから冷凍しておいて揚げシュウマイで♪

コツ・ポイント

*種は、よくこねること。
*玉ネギを炒めてから加えると、甘みが加わって、味の素の冷凍シュウマイの味に近づきます。(2014.1追記)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976
に公開
アメリカ在住。日本のように繊細で細やかに配慮された食材は少ないけれど、美味しいものが食べたければ自分で作る!アメリカで手に入るもので美味しく♪楽しく♪を心がけて。自炊を始めた娘のためにcookpadを始めましたが、最近は娘に教えられることも^^自分用のノート代わりに。色々な波が来ますが、今は和菓子作りの波がきています。圧力鍋はフィスラー社のビタビットLを使用。レシピは随時追記しています。
もっと読む

似たレシピ