ナガノトマトなめ茸とエビのグラタン春巻き

ntomato
ntomato @cook_40060822

さむ~い日にはあつあつのグラタン春巻きはいかがですか?
なめ茸を加えることで下味がしっかりとついて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
あつあつとろ~りグラタン春巻き♪
寒い日に食べたくなるあったかレシピです。

ナガノトマトなめ茸とエビのグラタン春巻き

さむ~い日にはあつあつのグラタン春巻きはいかがですか?
なめ茸を加えることで下味がしっかりとついて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
あつあつとろ~りグラタン春巻き♪
寒い日に食べたくなるあったかレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 胡麻 10g
  2. バター 5g
  3. にんにく(みじん切り) 2g
  4. 生姜(みじん切り) 2g
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 40g
  6. セロリ(みじん切り) 10g
  7. パプリカ(粗みじん) 6g
  8. しいたけ(粗みじん) 30g
  9. バナメイエビ(賽の目にカット) 6本
  10. 特選なめ茸 うす塩味 50g
  11. 塩、コショウ 適量
  12. ★ホワイトルウ 30g
  13. 牛乳 150g
  14. 150g
  15. 春巻きの皮 8枚
  16. ミックスチーズ 80g
  17. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ホワイトソースを作る。
    ★の材料を混ぜ合わせ、火にかけとろみが出るまで加熱する。

  2. 2

    鍋に胡麻油、バターを入れ、火にかけ温まったらにんにく、生姜を入れ炒める。

  3. 3

    玉ねぎ、セロリ、パプリカ、しいたけの順に炒め、さらに海老を炒める。

  4. 4

    塩、コショウで軽く味付けをし、特選 なめ茸 うす塩味とホワイトソースを加え、ひと煮立ちしたら2~3分とろ火で煮る。

  5. 5

    バットに広げ完全に冷ます。

  6. 6

    春巻きの皮を広げ、中心より下の部分にミックスチーズをおき、冷ました[3]をチーズの上にのせる。

  7. 7

    巻き上げたら、160~170℃のサラダ油できつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

なめ茸を入れるとしっかり味が付きます。春巻きの皮に包む量は30~40gがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ntomato
ntomato @cook_40060822
に公開

似たレシピ