炊飯器で作る釜飯風山菜ごはん

pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936

最近みつけた「野菜うまだし」で作ると
料理がとても美味しく仕上がるので
炊飯器で山菜釜飯が出来ました。
このレシピの生い立ち
おうちで釜飯を作るのは火加減などなかなか面倒なので
炊飯器で作れないかと思いました。

炊飯器で作る釜飯風山菜ごはん

最近みつけた「野菜うまだし」で作ると
料理がとても美味しく仕上がるので
炊飯器で山菜釜飯が出来ました。
このレシピの生い立ち
おうちで釜飯を作るのは火加減などなかなか面倒なので
炊飯器で作れないかと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 市販の山菜水 1袋
  2. 人参 4/1本
  3. あげ 1枚
  4. タケノコ水 2/1本
  5. 生シイタケ(干しでも可) 2枚
  6. だしの素 5g
  7. 醤油 大さじ3杯
  8. 少々
  9. 味醂 少々
  10. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    山菜水煮は洗ってザルで水を切る。
    野菜とあげを切る。

  2. 2

    米を洗い、白米と同じ水加減にし、浸け置き後
    だし(私はやまやの野菜うまだし)を5g、調味料・サラダ油を入れる。

  3. 3

    具を入れさっと混ぜて、蓋をして炊く。
    (炊飯器に炊き込みモードがあれば炊き込みで)

  4. 4

    炊きあがれば、
    全体をかき混ぜる。

コツ・ポイント

水加減を白米を炊く時と同じにすることと
サラダ油を少し落とすことで、
ご飯につやが出てべたつかず釜飯のように仕上がります。
野菜で作ったダシのうまみと塩分で、色がうすくても美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936
に公開
おうちごはんを作ること ん十年、次第に手を抜くことを覚えながらも美味しさは譲れない♪そんな中から生まれた簡単お勧めレシピです。お口に合えばとっても嬉しいです。つくれぽも楽しみにお待ちしています♪
もっと読む

似たレシピ