焼厚揚げの野菜あんかけ
厚揚げの煮物も大好きですがじっくり焼いて野菜あんをかければ立派な一品に
このレシピの生い立ち
連れ合いのじじは、厚揚げに大好きなので・・・
作り方
- 1
最少は強火でフライパンに厚揚げを入れ両面焼き目をつけます。油は引きませんよ
- 2
焼き目が付いたら酒、みりんを回しいれ弱火でじっくりと焼きます。
- 3
鍋にABを入れ、野菜もすべて入れ中火で煮ます。煮えたらとろみをつけて出来上がりです。仕上げにCを入れて出来上がりです。
- 4
お皿に盛りつけて下さい。
コツ・ポイント
コツはとくにありませんが、それぞれの材料に味をつけて、合わせるといい感じにできます。濃いお味がお好きな方は、野菜アンに甘みと醤油を足して下さい。
結構野菜の甘みだけでも美味しくいただけますよ。
野菜はその時ある野菜で大丈夫です。
似たレシピ
-
厚揚げの野菜あんかけ 厚揚げの野菜あんかけ
寒い日にハフハフしながら召し上がれ。おなかもお財布も大満足です。 野菜あんが余ったら、次の日はご飯にかけて半熟の目玉焼きをのせて、オマケの朝ごはんにしちゃいましょう♪ くぅ~ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18379855