大量消費☆きのことセルリー味噌バター炒め

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

野菜がたっぷりとれてご飯が進みます♪
このレシピの生い立ち
暑くて料理が面倒な時や食欲がない時、短時間で調理ができてご飯も進む一品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. えのきたけ 100g
  2. ぶなしめじ 100g
  3. エリンギ 100g
  4. セルリー 1本
  5. レタス 1/4玉
  6. バター 5g
  7. サラダ油 大さじ1/2
  8. 少々
  9. しょうゆ 少々
  10. 味噌 小さじ2
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    味噌と酒を混ぜあわせておく。

  2. 2

    ぶなしめじは子房に分けて石づきを切り落とし、えのきたけとエリンギは石突を切る。

  3. 3

    きのこを食べやすいお好みの大きさに切る。

  4. 4

    セルリーは5mm幅くらいの薄切りにする。

  5. 5

    レタスはひと口大にちぎる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、セルリー、きのこの順に炒めて火が通ったところでレタスを加える。

  7. 7

    バターと<1>を加えて味をなじませる。

  8. 8

    最後にお好みで塩としょうゆで味を調える。

コツ・ポイント

手早く炒めることで彩鮮やかに、食感よく仕上がります。サラダ油を熱したときに刻んだニンニクを入れるとスタミナアップ!豚肉を加えるとさらにボリュームのあるおかずになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ