圧力調理バッグで!超カンタン麻婆春雨

【リード認定レシピ】春雨を戻す手間もなし!調理はプチ圧力調理バッグと電子レンジにおまかせで、とっても簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
リードで「ちゃんと」を、かんたんに。
商品を使ってみた感想をクックパッドユーザーが投稿♪みんなのクチコミを見てみよう!「いつでもできたて♪家族想いレシピ」企画ページはこちら! https://cookpad.wasmer.app/ct/158823
圧力調理バッグで!超カンタン麻婆春雨
【リード認定レシピ】春雨を戻す手間もなし!調理はプチ圧力調理バッグと電子レンジにおまかせで、とっても簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
リードで「ちゃんと」を、かんたんに。
商品を使ってみた感想をクックパッドユーザーが投稿♪みんなのクチコミを見てみよう!「いつでもできたて♪家族想いレシピ」企画ページはこちら! https://cookpad.wasmer.app/ct/158823
作り方
- 1
このレシピは、リード認定の調理バッグ専用レシピです。「リード プチ圧力調理バッグ」を使って調理します。
- 2
調理バッグにひき肉と合わせ調味料を入れ、軽く混ぜ合わせる。
※市販の合わせ調味料は一度に使い切ってください。 - 3
<2>に緑豆春雨を広げながら入れ、水を注いで軽くもみ混ぜる。
- 4
ジッパーをしっかり閉める。
⇒保存する場合はこの段階で冷凍庫または冷蔵庫へ - 5
「この面を上にして」と書かれた面を上にして、平らになるように整えて耐熱皿にのせる。
- 6
レンジで加熱。
●すぐ調理&冷蔵の場合、
500Wでは6分
600Wでは5分 - 7
●冷凍の場合
500Wでは10分
600Wでは8分
※凍ったままチンしてOK! - 8
加熱後は、必ず庫内で3分おき、耐熱皿ごと取り出す。
- 9
ジッパー上部を持ち、蒸気吹出口からの蒸気に気をつけながら開封し、菜ばし等でひき肉、春雨をよくほぐし混ぜる。
- 10
器に盛る。お好みで万能ねぎの小口切り適量を散らす。
- 11
※緑豆春雨で調理してください。じゃがいもデンプン由来の春雨だと、固まってほぐせません。
- 12
※「リード プチ圧力調理バッグ」を使用するときは、必ずパッケージに同封の【説明書】を読んでからご使用ください。
コツ・ポイント
■「リード プチ圧力調理バッグ」のその他のレシピはこちら!
https://cookpad.wasmer.app/ct/158821
■「リード プチ圧力調理バッグ」商品の詳しい説明はこちら!
https://cookpad.wasmer.app/ct/158822
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単♡豆腐バーグで麻婆春雨 フライパンで簡単♡豆腐バーグで麻婆春雨
フライパン1つで10分未満クッキング。最後に花山椒入りのラー油をかけることで、香りが増して、味にアクセントが出ます。 □アン□ -
-
その他のレシピ