イワシの一口ハンバーグ

ふうばあば @cook_40052590
赤みそを入れたので焼き色が濃いですがイワシの臭みもなくおいしく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
煮込むつもりで調理し始めたのですが、身が柔らかすぎるので初めてですがすり身にしてみました。
思ったより簡単でこれなら孫も喜んで食べてくれると思います。今度来た時に作ってあげましょう。
イワシの一口ハンバーグ
赤みそを入れたので焼き色が濃いですがイワシの臭みもなくおいしく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
煮込むつもりで調理し始めたのですが、身が柔らかすぎるので初めてですがすり身にしてみました。
思ったより簡単でこれなら孫も喜んで食べてくれると思います。今度来た時に作ってあげましょう。
作り方
- 1
イワシははらわたと骨をとってよく洗います。水けをふき取ってから八丁味噌をのせ包丁でたたきます。
- 2
ボールによくたたいたイワシ・みじん切りのねぎを入れてよく混ぜる。卵と片栗粉を入れて更に混ぜる。
- 3
熱したフライパンに油を敷きすり身をスプーンですくいながら落としていきます。両面こんがり焼いて皿に取り出します。
コツ・ポイント
味噌が入っていて焦げやすいので気をつける。
百均で売っているシリコンの薄いまな板を使うと後始末が楽です。子供用にはケチャップだけで。
しょうゆ麹をかけてもおいしいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわっふわ☆いわしと豆腐のハンバーグ ふわっふわ☆いわしと豆腐のハンバーグ
いわしと豆腐でおいしいハンバーグが出来ました!いわしの臭みが全く気にならない♪手軽にお魚の栄養を取れちゃいます!!★管理栄養士ちい★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18381610