超簡単!混ぜるだけで甘酒ボストック

Kennoレシピ
Kennoレシピ @cook_40069991

甘酒さえあればあっっという間にできるお砂糖なしのお菓子です。トースターでさっと焼いて朝食やブランチにもどうぞ♪

このレシピの生い立ち
食後のデザートやお弁当用に持って行けるお菓子で、朝の忙しい時にもぱぱっと作れるものを・・と考えました。残った卵白があれば迷わずこれです!
【我が家の甘酒 レシピID : 18368474】を使用しています。

超簡単!混ぜるだけで甘酒ボストック

甘酒さえあればあっっという間にできるお砂糖なしのお菓子です。トースターでさっと焼いて朝食やブランチにもどうぞ♪

このレシピの生い立ち
食後のデザートやお弁当用に持って行けるお菓子で、朝の忙しい時にもぱぱっと作れるものを・・と考えました。残った卵白があれば迷わずこれです!
【我が家の甘酒 レシピID : 18368474】を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 卵白 1個分40g程度
  2. 甘酒 70g
  3. アーモンドプードル(orピーナツ粉) 50g程度
  4. ギーorオリーブoil 小さじ1
  5. はちみつ 10g程度適量
  6. お好きなパン 6切れ

作り方

  1. 1

    パン以外の材料を混ぜます♪
    甘酒の味で甘さが違うので味見をして好みの味まで蜂蜜を加えます。生地がゆるすぎる時は粉を+!

  2. 2

    お好きなパンにたっぷりとのせます。
    お好みでパンプキンシードやアーモンドスライスなどをのせると可愛いです。

  3. 3

    トースターでお好みの色になるまでこんがり焼いたら
    ◇完成◇

  4. 4

    食パンに塗って焼いても美味しいです♪

コツ・ポイント

※油分はギーかバターを使うと香りがいいですが、動物性を避ける時はオリーブ・菜種・グレープシードなどでOK。
※甘酒は自家製の甘麹を使っていますので市販の甘酒より水分が少ないです。市販のものの場合はアーモンド粉を増やして調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kennoレシピ
Kennoレシピ @cook_40069991
に公開
健脳&育脳レシピを研究中です♪マクロビ、ローフード、アーユルヴェーダ・・、様々な理論は相反する部分が多く迷宮入りしそうな"体"にイイ食べ物。そこで「脳」に焦点を絞って考え直してみました。脳を潤滑に動かす栄養素や柔らかい脳の為の良質油をきちんと摂取、 糖は継続的に供給されるように炭水化物等の配合を考えています。もちろん口にも美味しくなくちゃね! *健脳&育脳は私の造語です。
もっと読む

似たレシピ