作り方
- 1
野菜は割りと細めに切ります。
鶏肉は小さめに切ります。 - 2
お鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらうどん出しを入れます。みりん、お酒を入れます。
- 3
鶏肉を入れて、野菜などを入れて煮ます。
- 4
野菜がやわらかくなったらうどんを入れて最後卵を入れます。
- 5
あればゆづ皮の千切りを上に振り入れる。ゆづの香りがいいですよ
コツ・ポイント
うどんは煮るので普通のうどんより冷凍うどんのほうがこしがあって美味しいです。
卵はかき玉のようにしてもいいけど、私は卵をそのまま割りいれて食べるのが好きです。
似たレシピ
-
うどん出汁から作る超簡単!うどん鍋! うどん出汁から作る超簡単!うどん鍋!
具沢山のうどんを鍋にしました!めんつゆを使わず、家にあるものだけで簡単に安く作りますうどん鍋で心も身体もポッカポカ♡ よっち -
鍋焼き風♪ 具だくさんのあったかおうどん 鍋焼き風♪ 具だくさんのあったかおうどん
ときどきおうどんを讃岐うどんにすると、とっても喜ばれますね。あったかいお出しで、お野菜も凝縮してたくさんとれます♪ れなりー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18007301