明日食べてね♡しっとり簡単バナナケーキ①

+pocopoco+
+pocopoco+ @cook_40038906

しっとりもっちりのバナナケーキです。半日以上置いて食べていただくのがオススメ(。→∀←。) ♡
バナナケーキ①号。
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんのバナナケーキ再現の実験中に出来たバナナケーキ♥
「あるもの」をあと2点用意しないとなんですが、とりあえず「あるもの」なしで試作し、これは美味しく出来たので…。
一体今まで何年前から何本作ったか…( ̄∇ ̄)

明日食べてね♡しっとり簡単バナナケーキ①

しっとりもっちりのバナナケーキです。半日以上置いて食べていただくのがオススメ(。→∀←。) ♡
バナナケーキ①号。
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんのバナナケーキ再現の実験中に出来たバナナケーキ♥
「あるもの」をあと2点用意しないとなんですが、とりあえず「あるもの」なしで試作し、これは美味しく出来たので…。
一体今まで何年前から何本作ったか…( ̄∇ ̄)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. バナナ(完熟) 2本(100~120g)
  2. マーガリン(又はバター) 60g
  3. ■砂糖 70g
  4. 牛乳 大さじ1(15cc)
  5. 2コ
  6. 薄力粉 130g
  7. ベーキングパウダー 4g(小さじ1)
  8. アーモンドプードルナッツ類(くるみが一番) あるもの合わせて  30~40gくらい

作り方

  1. 1

    ボールに■の材料全て入れ、マーガリンが溶ける程度レンジでチン。程よく溶けたら泡だて器などでよく混ぜる。

  2. 2

    その中にフォークでザッとつぶしたバナナと、クルミは適当なサイズに手でつぶすようにして入れお好みのナッツ類全て入れ混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵を入れて泡だて器で混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーはふるって入れてゴムベラでさっくり混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れ、綺麗に割れが出来るように、生地は緩いけど真中にゴムベラでスジを入れる。

  5. 5

    180度に温めていたオーブンに入れ、35~40分、各家庭のオーブンに合わせて焼く。竹串、楊枝に何も付かなければ完成♫

  6. 6

    ♥冷めたらラップにしっかり包んで下さいね♪

コツ・ポイント

*ナッツ類と言っても、1番のお勧めはクルミです。食感が1番いいです~。
グラム気にせずお好きな方はクルミをたくさん入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
+pocopoco+
+pocopoco+ @cook_40038906
に公開
お菓子作りはめったなことがない限り手間の掛かるのはちょっと面倒… なるべく簡単に家計に優しく… (特にバターは使わずマーガリンが多っ(´Д`))ヘルシーに出来るよう試行錯誤しながら出来あがったレシピですヾ(*´∀`*)ノ♪ ほとんどのお菓子系はバター砂糖控え目になってます ✿つくれぽのお礼になかなか行けず御免なさい感謝してます ✿時々分量など変更してる場合があります。ご了承下さい┏○))
もっと読む

似たレシピ