*【簡単】紅茶のふるふるゼリー*

手前味噌で恐縮ですが一番好きなゼリーです。
ふるふるゼリーと口いっぱい広がる紅茶の香りが美味しいデザート。
夏バテにも♬
このレシピの生い立ち
いたずら用につくったのですが、もったいないくらい美味しくできたのでUPいたしました♪
※トプ画変更13‘05‘3
*【簡単】紅茶のふるふるゼリー*
手前味噌で恐縮ですが一番好きなゼリーです。
ふるふるゼリーと口いっぱい広がる紅茶の香りが美味しいデザート。
夏バテにも♬
このレシピの生い立ち
いたずら用につくったのですが、もったいないくらい美味しくできたのでUPいたしました♪
※トプ画変更13‘05‘3
作り方
- 1
下準備
・☆を合わせて、ゼラチンをふやかしておく。 - 2
水を鍋に入れて、沸騰させます。
沸騰したら火を止めてティーバックを入れ、蓋をして5分ほど蒸して紅茶液を作ります。 - 3
5分たったら、もう一度火を入れます。紅茶液が70度前後の温度になればいいので、沸騰はさせなくてOKです。
- 4
砂糖・ふやかしたゼラチンを入れて泡立て機で溶かし残しがないように混ぜたら、容器に移します。
- 5
コーヒーやお茶はゆっくり冷ますと苦みが出るので、保冷剤か氷で急速に粗熱をとってから冷蔵庫で固まるまで冷やします。
- 6
タッパーに入れたものをスプーンでよそっても可愛いですね。
食べるときに、お好みでコーヒー用クリームとどうぞ♪ - 7
【いたずら】
ティーカップに入れて冷やせばいたずらにも(笑
上に水か、アイスティーを大1程入れればさらにリアリティが^^ - 8
こちらもどうぞ♬
ミルクティIN紅茶ゼリー
:https://cookpad.wasmer.app/recipe/2206628
コツ・ポイント
素早く冷やすこと。渋みが出にくくなります。
茶葉はできればアールグレイを使ってください。
ゼリーを食べたときに広がる香りが全く違います。
コーヒー用クリームをかけても美味しいですし、そのままでももちろん美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ