リストランテの味♡本格ボロネーゼ♡

emmyrose
emmyrose @cook_40094894

挽肉を使わずお肉を刻んだ絶品ボロネーゼはペンネ、スパゲティーニ、ラザニアにも♡メルローや新世界のピノノワールと相性良し♡
このレシピの生い立ち
美味しいボロネーゼを作りたくて、色々試行錯誤して辿り着きました♡

リストランテの味♡本格ボロネーゼ♡

挽肉を使わずお肉を刻んだ絶品ボロネーゼはペンネ、スパゲティーニ、ラザニアにも♡メルローや新世界のピノノワールと相性良し♡
このレシピの生い立ち
美味しいボロネーゼを作りたくて、色々試行錯誤して辿り着きました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉切り落とし 250グラム
  2. 豚肉 150グラム
  3. にんにく 2かけ
  4. 玉ねぎ 2個
  5. セロリ 2分の1
  6. 人参 2分の1
  7. ベーコン 50グラム
  8. オリーブオイル 大匙2
  9. ホールトマト 1缶
  10. 茅乃舎 野菜だし 2パック
  11. 塩、ブラックペッパー 適量
  12. 赤ワイン 200cc
  13. ブーケガルニまたはローリエ 1個
  14. オレガノ 適量
  15. ナツメ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは微塵切りにしてフライパンで飴色になるまで水500ccを少しずつ加えながら炒める。(約15~20分)ノンオイルで♡

  2. 2

    牛肉、豚肉は細かく刻む。いつもお肉屋さんに頼んで刻んでもらってます。

  3. 3

    にんにく、人参、セロリ、ベーコンは微塵切り。

  4. 4

    オリーブオイル、にんにくを鍋に入れて、弱火で温める。

  5. 5

    にんにくから小さな泡が出て香りが出てきたら中火にして人参、セロリの順で野菜を炒める。

  6. 6

    飴色玉ねぎ、ベーコン、刻んだお肉をいれ、強火で焼き付けるように炒める。旨味が閉じ込められます。

  7. 7

    お肉の水分がほぼなくなるまで火が通ったらホールトマトを手で潰しながらいれて混ぜる。

  8. 8

    赤ワイン、ブーケガルニ、ナツメグを入れて煮込む。(約1時間)

  9. 9

    茅乃舎の野菜だしの袋を破って、野菜だしを入れる。野菜のコクが出ます♡

  10. 10

    たまに鍋底、鍋周りをヘラで混ぜて焦げないように。私はル・クルーゼで作るので常に弱めの中火~弱火です。

  11. 11

    塩、ブラックペッパー、オレガノで味を整える。

コツ・ポイント

飴色玉ねぎを使うのと、挽き肉ではなく、お肉を刻むことで本当に美味しく仕上がります。お肉屋さんで頼むと刻んでくれます。茅乃舎の野菜だしも良い仕事をしてくれます♡ 翌日はより美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emmyrose
emmyrose @cook_40094894
に公開
日本ソムリエ協会認定ソムリエ♡Wine Loverの男の子ママです。健やかに美しく~食は心と身体だけでなく、未来の健やかさと美しさ、豊かな人生に繋がる♡おもてなし向きのお料理にはワインとのマリアージュを記載したものもありますので、お役立ていただけたら嬉しいです♡ご自宅でお使いになっている調味料によって、多少お味が変わるかと思いますので、レシピを元に調整なさってください。
もっと読む

似たレシピ