ゴロゴロ肉たっぷり、休日男子のボロネーゼ

おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945

休みの日は、のんびり時間をかけてボロネーゼ。ゴロっとしたひき肉のミートソースが最高!今日はカロリーなんか気にしない!
このレシピの生い立ち
休みの日にじっくり作って食べたいボロネーゼ!これはパスタというより、肉料理ですね!寝かせればさらにGOOD!

ゴロゴロ肉たっぷり、休日男子のボロネーゼ

休みの日は、のんびり時間をかけてボロネーゼ。ゴロっとしたひき肉のミートソースが最高!今日はカロリーなんか気にしない!
このレシピの生い立ち
休みの日にじっくり作って食べたいボロネーゼ!これはパスタというより、肉料理ですね!寝かせればさらにGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジン 5センチぐらい
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリ 5センチぐらい
  4. Aにんにく 3かけ
  5. オリーブオイル 100cc
  6. 牛ミンチ 400g
  7. 赤ワイン 150cc
  8. ローリエ 2~3枚
  9. オレガノ 少々
  10. ナツメ 少々
  11. ブラックペッパー 少々
  12. 少々
  13. トマト缶 2缶800g
  14. パスタ 人数分
  15. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ニンジンみじん切り

  2. 2

    玉ねぎみじん切り

  3. 3

    セロリ

  4. 4

    セロリみじん切り

  5. 5

    にんにく輪切り

  6. 6

    鍋にオリーブオイルを温め、Aの香味野菜を投入。中火で炒める。オリーブオイルは多めです。

  7. 7

    しっかり焦げ目がつくまで炒める。少々黒くなっても問題なし。それぐらいでないとコクがでない。焼きあがったら火を止めておく。

  8. 8

    牛ミンチ2パック。400gぐらい。

  9. 9

    フライパンにミンチを並べる。中火~強火で。決していじらない!ほぐさない!

  10. 10

    しっかり焦げ目がついて、肉汁と油がでてきたらひっくり返して、いじらない!ハンバーグ状にする。

  11. 11

    焼きあがったミンチの塊を肉汁ごと香味野菜の鍋に投入。残ったフライパンで赤ワインを沸かし、香味野菜の鍋に。

  12. 12

    鍋に火をつけ、トマト缶を投入。

  13. 13

    100ccほど水を足し、軽く混ぜながら底を焦げ付かさないように、弱火で煮込んでいく。ローリエを入れる。

  14. 14

    1時間ほど煮込んだらこの色合い。こげ茶色になります。塩、ブラックペッパー、ナツメグ、オレガノで味を整えましょう。

  15. 15

    フライパンを温め、湯がいたパスタを投入し、ミートソースを手早く絡める。

  16. 16

    パルメザンチーズをふって完成!

コツ・ポイント

香味野菜をしっかり焦げ付くぐらい炒めること。ミンチを焼くときは絶対にほぐさず塊のまま、両面にしっかり焼き色をつけること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945
に公開
兵庫県在住、40代おっさん。私が立つとキッチンは厨房と化す!料理は楽しいね!おいしいゴハンをおうちで作ろう!自分で作れるものはチャレンジしよう!普段は、自分のごはん日記がメインなので、フォローしないでくださいね!
もっと読む

似たレシピ