ジューシーレモンマフィン( *´艸`)♡

爽やかなレモン感たっぷり甘酸っぱいジューシーなマフィンが出来ました♡♡♡
このレシピの生い立ち
私好みの果実感溢れるマフィンを開発したいとあれこれ試行錯誤しました。
ジューシーレモンマフィン( *´艸`)♡
爽やかなレモン感たっぷり甘酸っぱいジューシーなマフィンが出来ました♡♡♡
このレシピの生い立ち
私好みの果実感溢れるマフィンを開発したいとあれこれ試行錯誤しました。
作り方
- 1
下準備
バターはボウルに入れ室温に戻す。
卵ほぐす。
粉は合わせてふるう。
レモンカットとレモンジュースはあわせておく - 2
泡立て器やハンドミキサーでバターをクリーム状に柔らかくする。砂糖を加えて空気を含ませながらふわっとするまで泡立てる。
- 3
卵を少しずつ入れながら混ぜる。
- 4
粉を半分入れて混ぜる。ここからはゴムべらで切るように混ぜる。粉が混ざりきらない状態でストップ。
- 5
ヨーグルト、レモンジュース、レモンカット入れて混ぜる。
分離したとしても、また粉を入れるので問題ないです。 - 6
残りの粉を入れて切り混ぜる。粉がなくなったかなくらいですぐ止めます。
- 7
絞り袋に生地入れてマフィンカップ8分までいれる。
好みで生地と生地の間にレモンカット(分量外)やレモンジャム挟んでもいい - 8
好みでレモンにあう、お好きなフルーツ入れてもいいですが、個人的には冷凍チェリーがあうと思います。
- 9
180℃に余熱したガスオーブン で170℃20分焼く。電気は180℃で焼く。温度は各家庭のオーブンの性質によります。
- 10
※焼上げ中シロップを作る
レモン汁大匙4水3粉糖(トレハロースがお勧め)12gをチン。好みでレモンカットもオッケー - 11
竹串をマフィンにさして何もついてこなければオッケー。網の上に出してシロップを刷毛で塗る。
- 12
焼く時に上にレモンを乗せるとおしゃれですが、皮が少し苦いです。
コツ・ポイント
フワッとしたマフィンにしたいので粉入れたら切り混ぜ。焼く前の固さは柔らかい味噌位。混ぜ合わせるときに分離したとしても粉入れるので問題ないです。分離をさけるのであれば、卵、粉、ヨーグルト、粉、レモンジュースと、レモンカット、粉に分けていれる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
爽やかハニー&レモンポピーシードマフィン 爽やかハニー&レモンポピーシードマフィン
甘酸っぱいレモンマフィンを、冷凍レモンをまるごとすりおろして作りました。はちみつ入りでしっとりふわふわ。 ダイニングプラス -
-
その他のレシピ