ごま油で豆腐ステーキ 中華あんかけ

marca @cook_40152100
豆腐でヘルシーなのにボリュームもしっかりあります。
ご飯のおかずはもちろん、日本酒・焼酎とも合います。
このレシピの生い立ち
豆腐ステーキという響きが気になって作りました
ごま油で豆腐ステーキ 中華あんかけ
豆腐でヘルシーなのにボリュームもしっかりあります。
ご飯のおかずはもちろん、日本酒・焼酎とも合います。
このレシピの生い立ち
豆腐ステーキという響きが気になって作りました
作り方
- 1
下ごしらえ①
人参は2cmの細切り、にんにくの芽は1~2cmに切ります。
乾燥わかめは水で戻します。 - 2
下ごしらえ②
豆腐は4等分にし、レンジで1分ほど温めます。
水分をよく切って、小麦粉を全体にまぶします。 - 3
豆腐ステーキ
熱したフライパンにごま油大さじ1をしき、豆腐の各面に焼き色をつけいいきます。 - 4
途中、ごま油大さじ1を足して、全体に焼き色をつけます。
- 5
あん作り
鍋にサラダ油をひき、豚バラを炒めます。
このとき、塩、こしょうをしておきます。 - 6
人参、にんにくの芽を加え、しんなりしてきたらAとわかめを加えます。
- 7
ひと煮立ちさせたら、水溶き片栗でとろみをつけます。
- 8
豆腐を器に盛り、あんをかければ完成です。
コツ・ポイント
ポイント①:豆腐はレンジで温め、水分を飛ばしましょう。もちろん、レンジにかける際はラップなしで。
ポイント②:豆腐を焼く際は香ばしい焼き色をつけるため、途中でごま油を足します。
ポイント③:あんは相手が豆腐なので少し濃いめの味付けで
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豆腐ステーキのひき肉あんかけ 豆腐ステーキのひき肉あんかけ
我が家は晩酌ありの家庭なので、少し濃口です酒の肴にもなり、おかずにもなり、〆にひき肉だけご飯にかけても美味しかったですクック3HCVTB☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18386830