夏!簡単!ルバーブでジャム作り

オリエンタルママ @cook_40039321
長野県富士見町特産の赤いルバーブはアントシアニンが豊富!お味はラズベリーな感じで~す。
このレシピの生い立ち
ずっと興味があったルバーブを旅がご縁で、昨日購入してきました。期待を裏切らない美味しいジャムができました。旅先では、ルバーブのソフトクリームを頂き、美味しくってビックリでした。
少量のジャムをせっかくなので生かしてみたいなと思います。
夏!簡単!ルバーブでジャム作り
長野県富士見町特産の赤いルバーブはアントシアニンが豊富!お味はラズベリーな感じで~す。
このレシピの生い立ち
ずっと興味があったルバーブを旅がご縁で、昨日購入してきました。期待を裏切らない美味しいジャムができました。旅先では、ルバーブのソフトクリームを頂き、美味しくってビックリでした。
少量のジャムをせっかくなので生かしてみたいなと思います。
作り方
- 1
茎全体が赤くなるのが、富士見町のルバーブの特徴だそうです。標高の高い所で育つからですね!
- 2
よく洗い、皮ごと1cmぐらいに細かく刻み、グラニュー糖を混ぜます
- 3
2時間ほど砂糖を馴染ませておき、それから中火にかけます
※放置しておくとルバーブから水分が出てきます - 4
15分ほど、混ぜながらジャムを煮ていきます
- 5
レモン汁など柑橘をお好み入れてもよいです。我が家はオレンジリキュール小さじ1ほど入れました。
- 6
シンプルにヨーグルトで頂きました!
コツ・ポイント
ルバーブは固い茎ですが、煮ると不思議にトロッとしてしまいます!程よいルバーブの酸味は、ベリー類のような味覚になりますね。凄く頂きやすいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18387035