オレンジ香るむらさき麦のブラウニー

愛知学泉短期大学大森ゼミ
愛知学泉短期大学大森ゼミ @gakusen_seide
愛知県

愛知県岡崎市藤川町の「むらさき麦粉」を使ったお菓子のレシピ。
むらさき麦粉は米粉や小麦粉に変えてもOK

オレンジ香るむらさき麦のブラウニー

愛知県岡崎市藤川町の「むらさき麦粉」を使ったお菓子のレシピ。
むらさき麦粉は米粉や小麦粉に変えてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(18cm×18cm)スクエア型1台分
  1. ミルクチョコレート 120g
  2. 無塩バター 70g
  3. 全卵 2個
  4. グラニュー糖 60g
  5. むらさき麦粉 95g
  6. 純ココア 15g
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. 牛乳 20ml
  9. オレンジキュラソー 少々
  10. 飾り用
  11. オレンジコンポート 適量
  12. アーモンド 適量
  13. ピスタチオ 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】むらさき麦粉と純ココア、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  2. 2

    【下準備・アーモンドのロースト】アーモンドは180℃に予熱したオーブンで5分ほど加熱し、さっと混ぜてさらに6分加熱する。

  3. 3

    【下準備】ローストしたアーモンドとピスタチオは適当な大きさにカットする。

  4. 4

    【オレンジコンポート】オレンジは薄くスライスし、グラニュー糖30g、水大さじ3と一緒に耐熱容器に入れる。

  5. 5

    【オレンジコンポート】❹はラップをして、600Wの電子レンジで2分加熱する。一度混ぜ、さらに3分加熱し、冷ましておく。

  6. 6

    耐熱容器にチョコレートを割り入れ、バターと一緒に、600Wの電子レンジで約30秒加熱し、混ぜる。

  7. 7

    別のボウルに卵、グラニュー糖、牛乳を加えて混ぜ合わせる。

  8. 8

    ➏のボウルに❼を少しずつ加えて混ぜ合わせ、オレンジキュラソーも加える。

  9. 9

    ふるった粉類を加えて、ゴムベラで切るように、粉気がなくなるまで混ぜ、型に流し入れる。

  10. 10

    生地の上に水気を吹いたオレンジコンポート、アーモンド、ピスタチオをのせて、170℃に予熱したオーブンで20分程度焼く。

  11. 11

    竹串をさして生っぽい生地がついてきたら追加加熱する。焼きあがったら、ケーキクーラーで冷ましておく。

コツ・ポイント

アーモンドはローストしておくことで風味が出ておいしくなります。オレンジコンポートは、市販のオレンジスライスを使ってOK。むらさき麦粉は粒子が荒いので、ふるうときは目の粗いふるいを使用するとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛知学泉短期大学大森ゼミ
に公開
愛知県
愛知学泉短期大学生活デザイン総合学科で「食」について学ぶ大森ゼミです。「食を通して笑顔を届ける」をテーマにいろいろなレシピに挑戦中。
もっと読む

似たレシピ