西洋野菜の食ラー

蟹軍曹 @cook_40061668
ちょっと変わったお野菜で、彩りも綺麗な食べるラー油になってると思います。時々来るシャキシャキ感じは中々♪
このレシピの生い立ち
帰省してきた兄夫婦からもらったニセコ専用食ラーがおいしかったので参考にして僕らしい食ラーを作ってみました。
西洋野菜の食ラー
ちょっと変わったお野菜で、彩りも綺麗な食べるラー油になってると思います。時々来るシャキシャキ感じは中々♪
このレシピの生い立ち
帰省してきた兄夫婦からもらったニセコ専用食ラーがおいしかったので参考にして僕らしい食ラーを作ってみました。
作り方
- 1
ズッキーニ・パプリカ・レンコン・玉葱・ニンニクをすべて細かく刻みます。僕の場合フードプロセッサで粗微塵程度にしました。
- 2
白絞油を沸かしニンニク・鷹の爪をいれ弱火で香りだしします。
- 3
香りが立ってきたら残りのみじん切り材料を投入します。
- 4
ラー油をお好みの量入れて全体に火が通るところまで弱火で炒めます。ボクは自作のラー油でしたが市販品でもおkだと思います。
- 5
ノザキのコンビーフを投入してなじませます。ここでクレージーソルトを一振り(お好みで)
- 6
全体になじんできたら、冷まして保存容器に移してください。最初ラー油分が少なく感じでも後から出てきます。
コツ・ポイント
焦げに注意してください。味見はかなり熱いので気をつけてください。油・ラー油量は具材がひたひた程度がいいようです。今回工程写真を撮っていなかったので、次の機会に撮影して編集しようと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18387370