ぶり大根

☆ヨシrin
☆ヨシrin @cook_40039867

我が家は、魚が苦手・・・
臭みを感じないで食べられたらと
思い作ってみました。

このレシピの生い立ち
魚嫌いの子供に食べさせたくて作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人
  1. ぶり切り身 4切れとあらの部分
  2. 大根 中ぐらいのサイズ1/4
  3. にんじん 1/2
  4. しょうが 30g
  5. 600cc
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 醤油 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. だしの素 小1

作り方

  1. 1

    大根はイチョウ切り
    にんじんは乱切り
    ショウガはスライスする
    ぶりを一度湯がいて
    皮をむく

  2. 2

    だし汁に大根・にんじん・ぶり・しょうがを入れ一煮立ちさせたら調味料を入れる

  3. 3

    落としぶたをして20分ぐらい弱火で煮る
    あくをこまめに取る

  4. 4

コツ・ポイント

正しいかわかりませんが ぶりを一度茹でこぼすと
臭みが少し取れるような気がします。
皮も臭いのでむいた方が食べやすくなると思います。味付けは私の好みでちょっと濃いかもしれません 調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆ヨシrin
☆ヨシrin @cook_40039867
に公開
東京在住の40代の主婦です。25歳と18歳の子供とと旦那さんの4人家族です~お料理が大好きですぅパン作りやお菓子作りはまだまだ勉強中!家族が喜んでくれるように頑張るネ(*'ー'*)b
もっと読む

似たレシピ