鶏のレモン醤油焼き
好きすぎて、一番最初に母から作り方を教えてもらった料理♪ごはんが進みます♪♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番人気メニュー。
作り方
- 1
もも肉を一口大に切り、☆をすべて入れ(生姜はすりおろす)30分漬け置きする。
- 2
タレが肉にしみたら、深めのフライパンの上にざるを置き1を流し込む。ざるを別容器の上に移しタレをよく切る。
- 3
2のタレ入りフライパンを中火にかける。別のフライパンに油をひきもも肉に焼き色を付ける。
- 4
焼き色がついたら、タレ入りの方へ移していく。
- 5
全部のもも肉をタレ入りフライパンに移したら、蓋をして中火で5分煮る。
- 6
5分たったら、仕上げに青ネギとゴマをまぶして完成☆(万能ネギを使う場合は煮込む前に入れる)
コツ・ポイント
焼く段階では、中まで火が通ってなくてOK!しあげに大根おろしをかけてもあっさりして美味しいです♪
似たレシピ
-
レモン風味のおろしダレ☆鶏の酢醤油焼き☆ レモン風味のおろしダレ☆鶏の酢醤油焼き☆
レモン風味のあまからダレに漬け込んだお肉がジューシー♪ 大根おろしも入ってさっぱり☆暑くてぐったりな日だって、ごはんにビールがいける×2(^_^) ラブリ -
-
-
-
-
-
-
-
漬けて蒸すだけヘルシー☆しょう油鶏 漬けて蒸すだけヘルシー☆しょう油鶏
人気検索トップ10入り☆母に教えて貰ったレシピで、しっかり味でご飯もビールにも!余分な脂も落ちてさっぱり。胸肉でもOK!megmable
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18389220