切り干し大根の煮物~我が家は味噌味

すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048

定番煮物の切り干し大根を味噌味で。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物はよく作りますが、うちでは味噌味も定番です。

切り干し大根の煮物~我が家は味噌味

定番煮物の切り干し大根を味噌味で。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物はよく作りますが、うちでは味噌味も定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 40g
  2. ツナ缶 1缶
  3. 干し椎茸 2枚
  4. だしの素 小さじ1弱
  5. 砂糖 大さじ1.5~2
  6. 味噌 大さじ1.5~2
  7. 1カップ強
  8. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水洗いして、お湯につけて戻す。
    1時間くらいしたら、水で3~4回洗い流す。
    ツナ缶は軽く油を切る。

  2. 2

    鍋に少量の油を熱し、切り干し大根を炒める。
    続けてツナを加え、ひと混ぜしたら、水とだしの素を加える。

  3. 3

    干し椎茸を手で割りながら加え、3~5分煮る。
    砂糖、味噌を加え、さらに3~5分、水分がほぼなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

・一緒に煮るものは干し椎茸の他、人参の千切りやじゃがいもなども美味しいです。
・この煮時間だと、切干大根は歯ごたえがある感じです。
 軟らかいのがお好みでしたら、もう少し長めに煮てください。(水分も少し多めで)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048
に公開
仕事の傍ら、どこの家にもある食材、調味料で料理しています。レシピを見てくださる方、れぽをくださる方に感謝☆感謝です。苦手な食材多数のため、お礼れぽ(れぽ返し)はできません。皆さんもどうぞお気遣いなく♪父が持病悪化のため、塩分、たんぱく質、カリウムの制限が必要になり、それに合わせた食事作りをしています。(調味料は減塩、または食塩不使用などに切り替えています)福島県在住。
もっと読む

似たレシピ