中華まんの皮~フライパンで花まき~

井澤綾華(井澤農園)
井澤綾華(井澤農園) @cook_40039446

中華まんの生地で、花まき の作り方です✿

フライパンで作れる!
中身を入れれば、肉まん・あんまんに☆
このレシピの生い立ち
自分で作れないかなーと思って、試行錯誤してみました!!

中華まんの皮~フライパンで花まき~

中華まんの生地で、花まき の作り方です✿

フライパンで作れる!
中身を入れれば、肉まん・あんまんに☆
このレシピの生い立ち
自分で作れないかなーと思って、試行錯誤してみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 50g
  3. ドライイースト 2g
  4. ☆砂糖 おおさじ1と1/2
  5. ☆塩 少々
  6. ぬるま湯(40~50度) 80cc

作り方

  1. 1

    粉をふるい合わせ、☆の材料を加える。

  2. 2

    1にぬるま湯を少しずつ加え、そのたび菜箸でかき混ぜる。

  3. 3

    ひとまとまりになったら、きれいな台の上に生地を出す。

  4. 4

    生地を向こうに押しやるように伸ばして、

  5. 5

    たたむ。
    4と5を向きをかえながら繰り返す。

  6. 6

    生地がなめらかになり、手にくっつかなくなったらOKです。

  7. 7

    暖かい場所で30分ほど発酵させます。
    電子レンジ200wで2分ほど過熱し、10分ほどその中に放置しておくと発酵完了。

  8. 8

    生地は完成!!

    ここからは、花まきの作り方です。

  9. 9

    生地が2倍の大きさになったら、ガスを抜き、棒状に伸ばし、6等分する。

  10. 10

    うち粉をしてだ円形(5×20㎝程)に伸ばし、表面にごま油を塗って 手前からくるくる巻く。

  11. 11

    菜箸を真ん中に乗せ、軽く押さえるようにして生地をくっつける。

  12. 12

    フライパンに1㎝ほど水を入れ、沸騰させる。

  13. 13

    沸騰したら、10をフライパンより1回り小さな平皿にクッキングシートの上に乗せた物を入れる。

  14. 14

    蓋をして、10分ほど蒸す。

  15. 15

    完成!
    これは、花まきといいます。

コツ・ポイント

この蒸し時間は花まき用の時間です。
中身が入っているときは、15分ほどに伸ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
井澤綾華(井澤農園)
に公開
農家の食卓に登場する野菜の味を活かした料理をご紹介♪北海道栗山町井澤農園4代目孝宏のヨメです。二児の母。自称「農家フェチ」♡料理研究家の肩書を持ちながら、フリーランスでもお仕事をしています。企業のレシピ開発、料理教室、ホームページの栄養コラム・記事監修、各種講演会、HBCあぐり王国北海道出演、2018年~北海道新聞の連載中。管理栄養士、栄養教諭第一種を取得。
もっと読む

似たレシピ