圧力鍋でさんまの梅煮

f-satomi
f-satomi @cook_40130932

秋の新さんまで梅煮を作りました
このレシピの生い立ち
新物♪ さんまの季節がきたぞ~

圧力鍋でさんまの梅煮

秋の新さんまで梅煮を作りました
このレシピの生い立ち
新物♪ さんまの季節がきたぞ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 3匹
  2. 梅干 2個
  3. しょうがスライス 6枚
  4. 調味料
  5. 100cc
  6. みりん 50cc
  7. 清酒 50cc
  8. しょうゆ 25cc
  9. 25cc
  10. 砂糖 30g
  11. 昆布 小1

作り方

  1. 1

    さんまはうろこを取り、頭と尾を切る。1匹を4等分してワタを取り除く。水洗いし熱湯にさんまをくぐらせる。

  2. 2

    圧力鍋に調味料を入れ煮立たせた中にさんま、生姜、梅を入れ蓋をし強火にかけ圧力がかかったら弱火で15分加圧して自然放置する

  3. 3

    蓋を開けて強火にして煮汁をかけながら煮詰める

コツ・ポイント

調味料を味見したとき若干甘めかなと感じても、梅が入るので大丈夫かと思います
今回初めてお酢を入れてみたら、よりさっぱりといただけました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
f-satomi
f-satomi @cook_40130932
に公開
いつも皆さんのレシピに感謝しながら今日も美味しいご飯いただきま~す!
もっと読む

似たレシピ