手打ちフィットチーネクリームソース
自分で作る手打ちパスタはモチモチ
このレシピの生い立ち
専用の道具が無くても手打ちパスタが作れるか挑戦してみました。
作り方
- 1
まずは麺打ち。大き目のボールにデュラムセモリナ粉と卵、塩1を入れ生地をボールの底に押し付けるように練ります。
- 2
テーブルに大きい紙を敷き、打ち粉をふり、生地を出して手でまとまるように10分こねます。
- 3
ラップで生地を包み、冷蔵庫で30分寝かせます。その後、打ち粉をまいた紙の上で
ラップから出した生地を1分間こねます。 - 4
直径20センチくらいの円形にして、生地に打ち粉をまき、麺棒を生地の厚さ1mmになるよう中心から手前へころがします。
- 5
麺棒で生地の厚さが1mmになったら、包丁で半分にきり、重ねてまた半分に切ります。全部を1枚ずつにして10分乾燥させます。
- 6
打ち粉をかけながら全ての生地を重ねて包丁で幅5mmに切り、重ねた麺をばらばらにして10分乾燥させます。
- 7
パスタを茹でます。たっぷりのお湯に塩3を入れ、3分間麺を茹でます。硬さを確認しながら、芯が無くなったら茹で上がりです。
- 8
麺を茹でながらソース作ります。フライパンにバターとニンニクを入れ、玉葱、ベーコン、エリンギを炒めます。
- 9
炒め終えたら、小麦粉、牛乳を入れよくかき混ぜます。カマンベールチーズを入れ鶏ガラスープの素、塩コショーで味を整え完了。
- 10
茹で上がったパスタを皿に盛り、ソースをかけてブッロコリーを添えて完成です。
コツ・ポイント
麺打ちの時、均等の厚さにするには、生地の真ん中の厚さに注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
オレ流:手打ち生パスタ オレ流:手打ち生パスタ
パスタマシンを手に入れたので、興味のあった手打ち生パスタにチャレンジ!手打ちといいつつ、HB(ホームベーカリー)使用。しこしこもちもちの本格麺です。美味しいよ。 ウダガワ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18392032