我が家流とろっとろお好み焼き

山芋の粘りでフワフワとろとろのお好み焼きです お年寄りにも喜ばれます
このレシピの生い立ち
毎年冬になると家庭菜園のキャベツが収穫できるので、大量消費のために見よう見まねで作ってみました
我が家流とろっとろお好み焼き
山芋の粘りでフワフワとろとろのお好み焼きです お年寄りにも喜ばれます
このレシピの生い立ち
毎年冬になると家庭菜園のキャベツが収穫できるので、大量消費のために見よう見まねで作ってみました
作り方
- 1
キャベツは5ミリ程度の千切り、イカは内臓をとり小さめの短冊切りにし、二つを大きめの鍋に入れておきます
(混ぜるため) - 2
ボールに山芋をすり下ろし、卵を割り入れて混ぜ合わせます
写真は6人分なので卵3個です - 3
混ざったら水を加え、本だしも入れて混ぜ合わせます
- 4
水が入って少しゆるくなった生地に小麦粉を入れて混ぜます
この時だまができますが、小さいものは気にしないで良いです - 5
出来上がった生地をキャベツの鍋に入れてお玉で混ぜます
山芋が空気を含んでふんわりしてきます - 6
写真のようにお玉で鍋底をすくっても汁が出て来ないくらいの固さが良いです
- 7
この時点で水分が多いなと感じたら、鍋底の汁をボールにとり出して、小麦粉を追加して混ぜ合わせて鍋に戻し、よく混ぜ合わせます
- 8
フライパンに油をひき、出来上がった生地の半分をお玉ですくって入れます
蓋をして中火から弱火の間で7~8分蒸し焼きにします - 9
片側が焼けたら、裏返します
なるべく平らなフライパンの内側に入る大きさの鍋蓋を用意し、お好み焼きにかぶせます - 10
鍋蓋で押さえながらフライパンをひっくり返しお好み焼きを鍋蓋に乗せます
そのままフライパンにお好み焼きをスライドさせます - 11
反対側も蓋をして7~8分焼いたらもう一度裏返して蓋をしないで1~2分
お皿に移しお好みのトッピングで召し上がってください
コツ・ポイント
フライパンは焦げ付かないものを使ってください
山芋は粘りの強いものを使ってください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オートミールでふわとろお好み焼き♪ オートミールでふわとろお好み焼き♪
お好み焼き粉不使用のヘルシーなお好み焼き♪罪悪感ゼロで食べれますよ♡キャベツもたっぷり摂れて長芋でふわふわ(*'ε`*) ゆしねえ -
-
-
その他のレシピ