干し生姜

白いまひろ
白いまひろ @cook_40161992

生姜の保存に。安いときに沢山買って沢山ストックしましょう。風味が冷凍してもあまりかわりません。
このレシピの生い立ち
料理にお茶に気軽に使える生姜の形をいろいろ検討したらこの形に。保存しやすく使いやすいです。なにやら干すと効果もあがると噂も聞いたので天気のいい日に干しました。

干し生姜

生姜の保存に。安いときに沢山買って沢山ストックしましょう。風味が冷凍してもあまりかわりません。
このレシピの生い立ち
料理にお茶に気軽に使える生姜の形をいろいろ検討したらこの形に。保存しやすく使いやすいです。なにやら干すと効果もあがると噂も聞いたので天気のいい日に干しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ごっそり
  1. 生姜 ごっそり
  2. 道具
  3. ざる 十分広いもの

作り方

  1. 1

    生姜を適当に手で折ります。

  2. 2

    桶またはボウルに水をいれたわしなどでしっかり泥を落とします

  3. 3

    3ミリくらいのスライスに、皮つきのまま。

  4. 4

    ざるに広げて3日くらい天日で干します。時々裏返して。寒くて風が強い日が続くときがチャンスです。

  5. 5

    チャック袋に入れて冷凍します。そのままお湯をそそいで生姜湯。料理にもそのまま使えます。

コツ・ポイント

湿度が40%を下回らないと厳しいです。天気予報とにらめっこして日取りを決めましょう。雨にあたらないように、夜は取り込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白いまひろ
白いまひろ @cook_40161992
に公開
専業主婦。料理大好き。手際よく料理を仕上げることに喜びを感じる毎日です。大喜利と人狼してます。いろんなものにはまっては抜けていってます。
もっと読む

似たレシピ