手作りポン酢♪(自分用覚え書き)

でめきん
でめきん @ike3dainin

使う材料はたったのこれだけ!
絞ったらあとは計量して合わせるだけ!
ちょっとの手間で安心美味しっ♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんで箱で売ってたかぼすを発見!
見た瞬間、″この冬用のポン酢を作ろっ”と思いました^^
だって19個も入って398円。。。
安く作れるし、混ぜ物無しで安心して食べられるもん!

手作りポン酢♪(自分用覚え書き)

使う材料はたったのこれだけ!
絞ったらあとは計量して合わせるだけ!
ちょっとの手間で安心美味しっ♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんで箱で売ってたかぼすを発見!
見た瞬間、″この冬用のポン酢を作ろっ”と思いました^^
だって19個も入って398円。。。
安く作れるし、混ぜ物無しで安心して食べられるもん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり1000mlくらい
  1. かぼす(他の柑橘でも) 600ml(この日はかぼす19個分)
  2. しょうゆ 600ml
  3. 昆布 10cm角を3つくらい
  4. かつおぶし 30gくらい

作り方

  1. 1

    かぼすを半分にカットして絞る。ギューッと挟んで絞るタイプの絞り器を使いました。これは絞った後のかぼすデス^^;

  2. 2

    この時のかぼす絞り汁は600mlでした。
    昆布、かつおぶしを入れ物に準備し、かぼすの絞り汁と同量の醤油を用意。

  3. 3

    このままでも十分おいしそうですが、昆布の旨味を出す為この状態で寝かせます。
    野菜室で最低2週間くらいかな~

  4. 4

    濾して別の容器に入れたら出来上がり~♪
    画像は前回作った分デス^^;
    この日は蒸ししゃぶをいただきましたぁ!

コツ・ポイント

箱に入ってたリーフレットに書いてましたが、絞った時に出る外皮の絞り汁?も入れるといいそう^^
さっぱりがいいので煮切りみりんを加えてません。
ゆずやすだちでも作れますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でめきん
でめきん @ike3dainin
に公開

似たレシピ