簡単もちもち葱焼き★冷めても美味~

葱が小躍りするくらい安くか大量に手に入ったら、ねぎ焼きは欠かせません★
生地と混ぜ合わせたくなく、葱らしく食べたい方に
このレシピの生い立ち
葱好きなんで、子供な頃から自作挑戦してたらこうなりました。
生地の比率は、水12: 小麦粉6:片栗粉3:だしの素0.5~1
簡単もちもち葱焼き★冷めても美味~
葱が小躍りするくらい安くか大量に手に入ったら、ねぎ焼きは欠かせません★
生地と混ぜ合わせたくなく、葱らしく食べたい方に
このレシピの生い立ち
葱好きなんで、子供な頃から自作挑戦してたらこうなりました。
生地の比率は、水12: 小麦粉6:片栗粉3:だしの素0.5~1
作り方
- 1
粉と水とだしの素を合わせます(★マーク)。
玉に成らないように気をつけて。
↑水っぽくて大丈夫ですよ - 2
葱を小口に切ります。
不揃いで問題ないですよ。
- 3
フライパンに油を敷き温めます。
- 4
お玉一杯程度の生地を流し入れます
- 5
ぷくぷくと生地が成りますから、手早く葱をこんもり乗せます。
- 6
小海老など有れば軽く振り入れ、
生地を薄く、糸状に上からかけます。
葱をばらけにくくするだけなんで、少量で軽く焼きます。 - 7
箸かタナーで焼き具合を確認し、焼けてるようなら裏返します。
裏返す際に胡麻油気持ち量を際に廻し入れますと香り良いです★
- 8
焼けてきたら醤油を回しかけ、軽く裏返し香ばしい香おりが立つ頃合いを見て皿に移し、鰹節等をトッピングして頂きます。
- 9
醤油、紅生姜はお好みで追加してください。
焼く際に押さえるとかは不要です。
- 10
★★更に美味美味にするなら★★
ネギ乗せしたあとに、蓋をして弱火〜中火位に弱めて1〜2分蒸し焼きにします。
→そして - 11
蓋を外した後気持ち焼き皮をカリッとさせます
↑一分程度?裏返さずに。ネギを中にして半分に折畳み焼き目が付いてたら完成
- 12
味付けは皮に付いてますが、
中に刻み紅生姜や揚げ玉役などを入れて。また焼き上げ後に軽く醤油や鰹節などかけてどうぞ?
コツ・ポイント
生地は薄目に軽く仕上げたほうが美味です。
回しかける生地や醤油は少な目?位で十分ですよ
似たレシピ
-
-
-
超簡単!モチモチネギ焼き~チヂミ風~ 超簡単!モチモチネギ焼き~チヂミ風~
具材はネギだけ!!ネギの大量消費に大いに健闘してくれました。片栗粉を入れることで生地がモチモチしてとっても好評でしたよ♪ OL2 -
-
+里芋でもっちり美味!ビール合うねぎ焼き +里芋でもっちり美味!ビール合うねぎ焼き
ねぎ丸ごと2本使用!!たくさんねぎが手に入った時はねぎ焼きで決まり(^-^)!あっま~いねぎが旨い!! ミセス☆まりっこ -
その他のレシピ